3年 昭和記念公園の遠足 その6ホーム先頭の位置から、電車に乗り込みました。 空いていたこともあり、早速「電車あるある」・・・無理に?つま先立ちしてつり革につかまる子が何人もいました(笑)なぜか、つり革につかまりたくなるんですよね。 私も子供の頃、高い方のつり革に届いたときに、高学年の自覚が出たことを思い出しました。 3年 昭和記念公園の遠足 その5京王線は高尾駅までのわずか一駅ですが、駅のホームで待つ間、なんだかワクワクしてきました。 3年 昭和記念公園の遠足 その4子供たちにとって、電車で遠足に行くのは初めてです。 駅に入る前に、改めて、先生から気を付けることなどを話がありました。 3年 昭和記念公園の遠足 その3学校の黄色門を出て、横断歩道を渡って、東京高専の前の道を西に向かって歩きます。 先週の金曜日に、5・6年生が同じような経路でエスフォルタアリーナに行きましたが、その時の暑さと比べて、今日は寒さを感じる朝なので、むしろ、とても歩きやすかったです。 クラスごとにまとまって歩きますが、後ろから来る自転車やすれ違う一般の人もいるので、迷惑をかけないよう、右側に寄って歩いています。 3年 昭和記念公園の遠足 その2しおりにもありますが、めあてや約束を意識して、楽しい遠足となるようにしましょう! では、行ってきまーす! 3年 昭和記念公園の遠足 その1本日は、3年生の遠足があります。 天気は曇り空、先週に比べてかなり寒さを感じる朝です。 それでも、子供たちは待ちきれないかのように、続々と集まってきています。出発式を簡単に済ませ、これから出かけますね。 リアルタイムの更新にはならないかもしれませんが、子供たちの様子をなるべくお伝えします。よろしくお願いします。 ボルダーワールドカップ2023八王子の観戦 その4インストラクターの方にも少し手伝ってもらい、目的のゴールホールドを両手で2秒ほどつかんでいられると、どうやら完登とみなされるそうです。 でも、ホールド(自分がつかんだり足をかけたりする突起物)で自分の体重を支えることもあるので、両手の握力がなくなるほど、手が痛くなります。 また、どのコースを選ぶかによって、難易度も変わるようです それでも、子供たちは何回もチャレンジすることができました。 今回、貴重で、楽しい体験ができました。小学生の観戦招待を企画していただいた八王子市教育委員会のスポーツ振興課のみなさんにも感謝します。 ありがとうございました! ボルダーワールドカップ2023八王子の観戦 その3そのため、観戦だけではなく、ボルダリング体験もすることができました。 選手が登っているのを見て応援していましたが、実際に自分たちがやってみると・・・ ボルダーワールドカップ2023八王子の観戦 その2すでに、予選は始まっていました。女子選手が自分の前のクライミングウォールに向かって、登り始めています。 分かりづらいてすが、すでに別の小学校も来ていて、応援をしていました。 ボルダーワールドカップ2023八王子の観戦 その1八王子市の小学校に向けて、予選の日の本日は、無料招待があるということでしたので、本校も昨年度のうちから希望を出しました。 何と言っても、地元開催ですからね。 暑い中でしたが、5、6年生が現地、エスフォルタアリーナまで歩きました。 4月21日の給食☆焼きししゃも ☆肉じゃが ☆いろどり和え ☆牛乳 しししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べられる魚です。カルシウムをたくさんとることができます。1年生に一人2匹は多いかな、と思いましたが、多くの子が2匹完食していました!!1年生、とてもよく食べてくれて、給食室も嬉しいです。しっかりバランスよく食べて、健やかに成長していってくださいね。 5、6年生 エスフォルタアリーナへ出発!大会名 IFSCボルダーワールドカップ2023八王子 委員会紹介集会4月20日木曜日、委員会活動の新メンバーと、新委員長による、委員会紹介集会をオンラインで、行いました。写真は新委員長、副委員長の皆さんです。どの委員会も、活動内容を紹介したり、今年の目標を語ったりして、立派な発表となりました。新6年生の皆さん、期待しています?? 4月20日の給食☆ひじきと豆腐のハンバーグ ☆はっちくんのみそ汁 ☆じゃこキャベツ ☆清見オレンジ ☆牛乳 4月21日(金)から23日(日)までエスフォルタアリーナ八王子においてボルダーワールドカップ2023八王子が行われます。ボルダーはスポーツクライミングの種目の1つです。スポーツクライミングの選手は筋肉を鍛えていますが、たんぱく質だけをたくさん摂取するのではなく、バランスよく食べることを心掛けているそうです。今日の給食は、主食・主菜・副菜・乳製品・果物の5つをバランスよく組み合わせています。詳しくは2枚目の写真をご覧ください。苦手なものも一口チャレンジをして、少しずつ食べられるようになるといいですね!!バランスよく食べて丈夫な体を作りましょう。 4月19日の給食☆ホキのごまがらめ ☆かきたま汁 ☆野菜のおかか和え ☆牛乳 ホキは深海に住んでいる魚です。体長1メートルぐらいの大きな魚で、いかやいわしをえさにしているので、口には鋭い歯があります。そのような姿ですが、食べると味はとても淡泊で、どんな味付けにも合います。今日はしょうがで香りをつけて、油でカラッと揚げ、甘辛いたれとごまをまぶしました。ごはんにもよく合う味付けでほとんど残りませんでした。 4月18日の給食☆ジュリエンヌスープ ☆いちご ☆牛乳 スパゲティミートソースは椚田小の給食では高い人気を誇るメニューです。玉ねぎを1人分、約100g使い(全員分で51Kg使っています)、ひき肉、にんじん、香味野菜、ケチャップなどといっしょに煮込んで作っています。今日のミートソースはいつもの作り方に一工夫。トマトとピューレを別の鍋で煮込んでから加え、うま味をギュッと濃くしました。1年生も朝から楽しみにしていてくれたそうで、3クラスともほとんど完食でした。とてもよく食べてくれて、給食室も嬉しいです!!明日もしっかり食べてくださいね。 4月17日の給食☆松風焼き ☆春のお吸いもの ☆小松菜と油揚げの煮びたし ☆牛乳 今日は1年生の入学と2年生から6年生の進級をお祝いしたメニューを作りました。赤飯は小豆の煮汁を炊き込んで、きれいなピンク色に炊き上がりました。また、お吸いものには桜の形のかまぼこを入れて、華やかに仕上げました。1年生の中に赤飯のの小豆が苦手な子もいましたが、励ますと1粒口にいれ、それからはパクパク!!周りの楽しい雰囲気の中で全部食べることができました。やはり、集中して食べることにプラスして、楽しく話をしながら食べることはとても大切なことなのですね。これからも楽しくおいしく、しっかり食べて丈夫な体を作っていきましょう。 2年生 はたらく消防写生会今日4月19日水曜日の昼間は、たいへん気温が上がりました。八王子市の最高気温は、25度でしたが、体感温度はさらに高く感じました。そのように暑い校庭で、2年生が、はたらく消防写生会を行いました。子供たちは、熱い地面の上に画板をのせて、その上に画用紙を広げて、紙面いっぱいに大きく描いていました。モデルとなってくれた消防士さんの絵も、上手に描いていました。よく、頑張っていたと思います。八王子消防署の消防士の方々、八王子消防団の皆様、お忙しい中、ありがとうございました! 4年生 総合的な学習の時間今日は子供たちが湯殿川と出会う大切な日です。身近な自然と触れ合う中で、それらの価値に気付くことも、こうした学習の成果となります。頑張って学んで欲しいと思います。 対面式 |