5年姫木平移動教室 バスの車窓から その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここで、車内の様子も紹介します。

私は、1号車に乗っているので、今回は1号車内の写真となります。

のちほど2号車の写真も紹介できれば・・・

見てお分かりのように、子供たちはとても元気です。

5年姫木平移動教室 バスの車窓から その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
藤野パーキングを過ぎると、まもなく、大月ジャンクションの看板が見えてきます。

私たちは右に行きますが、左に行くと河口湖方面です。富士山や富士急ハイランド、富岳風穴や鳴沢氷穴などの観光地もありますよ。機会があれば、ご家族などでお出かけください。

5年姫木平移動教室 バスの車窓から その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高尾山インターチェンジから高速道路に入ったら、高尾山トンネルがあります。

道を見ると、看板のとおりあまり混んではいないようです。

外に出るとすぐに神奈川県になりますが、道路沿いは山々が連なり、たくさんの緑が目に入ってきます。

さて、藤野パーキング近くには、あの有名なオブジェがあります。

見た人が幸せになるという言い伝え?のある「山からのラブレター」です。

芸術家のまち藤野町の特色でもあります。

帰りも見られるかな?

5年姫木平移動教室 バスの車窓から その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高尾山インターチェンジが近付いてきました。

出発してから、まだそんなに時間はたっていません。本当に便利ですね。

前方の看板を見ると、都心に向かう道と厚木方面に向かう道が渋滞しているようですが、今のところ、わたしたちが向かう方面には渋滞はないようです。

5年姫木平移動教室 バスの車窓から その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスは左に曲がり、イトーヨーカドー方面に進みます。

圏央道の高尾山インターチェンジが近いので、高速道路を使ってどこかに行くのに、椚田小学校はとても恵まれています。

浅川トンネルを通ってしばらく行くと・・・

5年姫木平移動教室 出発その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、いよいよ、出発のときがきました。

早朝にもかかわらず、保護者の方にもお見送りに来ていただいています。

安全に発進するために、先生方が道路でも交通整理をしてくれています。

それでは、行ってきま〜す!

5年姫木平移動教室 出発その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手前味噌にはなりますが、椚田小学校のいいところは、他の先生たちも朝早くから見送りに来てくれて、荷物運びや交通安全の見守りなどをしてくれることです。

バス乗り場はいつものように、AOKIの駐車場をお借りしています。お陰さまで、安全に乗車して出発できます。今日は2台のバスで行きます。

荷物をバス下の荷台に乗せてから乗車します。

5年姫木平移動教室 出発その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
移動教室と言うといつもこの景色が見られますが、背中にリュックを背負いながら、大きなバッグを頑張って持って、バス乗り場に向かいます。今までにない重さを感じている子もいると思います。

でも、どの子も晴れやかな表情で、足取りも軽いです。

写真にはありませんが、校庭を通り、黄色門から出る前に、6年生が「行ってらっしゃい!」と手を降ってくれました。その子たちに「2週間後はあなたたちの番ですよ」と話しておきました。(6年生は、6月15日から日光移動教室です)

5年姫木平移動教室 出発その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
付き添いの先生たちの紹介がありました。また、同行していただく写真屋さんと添乗員の方も併せて紹介されました。

2日間、どうぞよろしくお願いします!

その後、先生からの話の中で、いくつかの言葉を出して、めあての確認もしました。(写真の他にもあります)

5年姫木平移動教室 出発その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
台風が近付いているため、雨を心配していましたが、朝からとてもいい天気です。

今日から、5年生のみんなが待ちに待った姫木平移動教室です。

この2日間、また子供たちの移動教室での様子を随時お伝えします。電波の状況や活動により、少し配信が遅れることもあるかもしれませんが、なるべくリアルタイム配信を目指して頑張ります!

特に、明日の午後は、帰校予定時刻についてもお知らせしますので、よろしくお願いします。

まずは、出発式です。係の人たちが司会をしています。

みんなもはやる気持ちを抑え?、しっかりとした態度で話を聞いています。

4年生 館クリーンセンター見学その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 館クリーンセンターの煙突です。
椚田小からも、いつも遠くに見えています。また、見学に来たいですね。

4年生 館クリーンセンター その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 館クリーンセンターは、家庭や学校から出た可燃ごみを安全に燃やす施設です。ゴミを燃やした時に出る灰は、セメントの材料になり、再利用されているそうです。ごみを燃やした時に出る熱を利用して、発電もしているそうです。4年生の皆さん、館クリーンセンターの見学をきっかけに、私たちの環境を、未来まで守り続けるために大切な事は何か、考える学習を、進めてほしいと思います。

4年生 館クリーンセンター その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 館クリーンセンターは、最新鋭の清掃工場です。施設の中はどこもきれいです。ゴミのにおいが施設の外へ出ないようなシステムがあるのですね。

4年 館クリーンセンター見学その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホールで、まず、クリーンセンターについてのビデオを見せていただきました。それから、学年が二つのグループに分かれて、ゴミ投入体験と施設見学を行いました。

4年 館クリーンセンター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、昨年新しくなった、最新鋭の清掃工場、館クリーンセンターへ行ってきました。学校から徒歩で40分、最後の坂を登ると、大きな建物が見えてきます。

5月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ごはん
☆鯖の塩焼き
☆わかめとツナの和え物
☆みそ汁
☆冷凍みかん
☆牛乳

 みそ汁には、今が旬の「さやえんどう」、通称「絹さや」を使いました。給食室で丁寧にすじをとり、斜めに切ってボイルし、みそ汁に入れました。絹さやは冷凍などで1年中手に入りますが、おいしい時期はやはり今です。みそ汁や卵とじなど、ご家庭でも春の終わりの味を楽しんでみてください。

オペラ歌手山田大輔さんの出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月24日水曜日、椚田小学校に、オペラ歌手の山田大輔さんと、ピアニストの山田洋子さんをお迎えして、3年生以上の児童が参加したお昼休みのコンサート、そして、4.5.6年生の出前授業を行っていただきました。
 声楽家の山田大輔さんは、一般財団法人オペラアーツ振興財団の理事長をなさっています。多方面で活躍なさっている素晴らしい方です。子供たちにも、優しく気さくに語りかけてくださいました。
 歌って下さったプログラムも、心に染みいる、穏やかな曲ばかりでした。
 4.5.6年生の出前授業では、歌うことの素晴らしさ、楽しさを、たくさん教えていただきました。また、歌を聴かせていただきたい!子供たち全員の願いです。本当にありがとうございました。

5月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆みそチキンカツ丼
☆スタミナきゅうり
☆青菜と豆腐のすまし汁
☆牛乳

 給食のカツ丼といえば、甘辛いみそだれが決め手です!!このたれはとてもおいしく、おかわりの時、ごはんにたれだけをかけて食べる子もいるぐらい大人気です。チキンカツも調理員さんが固くなりすぎないよう、油の温度をこまめに調整しながら揚げてくれたので、食べやすく仕上がりました。

5月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ひじきごはん
☆厚揚げのチーズ田楽
☆根菜汁
☆ごまあえ
☆牛乳

 厚揚げのチーズ田楽はおもしろい料理です。和食の「厚揚げ」にみそだれをかけ、洋食に使われるチーズをかけてオーブンで焼きました。言ってみれば、和食と洋食のコラボ、といったところでしょうか。食べてみると、みそだれとチーズがマッチして厚揚げともとてもよく合い、美味しいのです!!どのクラスもよく食べてくれて、残りは全体の4パーセントほどでした。

5月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ドライカレー
☆温野菜のごまドレッシング
☆ブルーベリーヨーグルト
☆牛乳

 ドライカレーは日本生まれの料理だそうです。汁気の無いカレーのことで使う食材に決まりはなく、今日の給食の様にごはんの上にかけるタイプであったり、チャーハンの様にカレー粉で炒めたごはんのことであったりと広い意味があります。給食では、たまねぎをしっかり炒めて、うま味と甘さを引き出して作っています。最後に、手作りカレールウを入れて、風味豊かに仕上げています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校経営情報

いじめ防止基本方針