4年社会科見学 その27食事後は館内に入ります。 1号車と2号車の2グループに分かれて、体験・見学学習です。 私は2号車グループと一緒に行動しました。 このあと、子供たちの様子をはじめ、館内の掲示物や展示物などを紹介します! 4年社会科見学 その38思い出に残る社会科見学になったと思います。そして、来年の移動教室につながってくれるとうれしいです。 最後に、ホームページのアップがだいぶ遅くなり、またずれてしまい、申し訳ありませんでした。 本日行った場所の「魅力」は伝わったでしょうか?途中で書きましたが、可能であれば、ご家族で行かれることをおすすめして、今回の記事を終えます。 遅くまで、多くの方に閲覧していただき、ありがとうございました。 4年社会科見学 その375年生や6年生の移動教室をはじめ、帰校するときのバスの到着に合わせ、椚田小学校の先生方は、それこそ総出で出迎えてくれます。校舎南側の道路に着く関係で、旗を持った交通整理をしてくれます。(移動教室では、荷物運びも手伝ってくれます) これは、本当に素晴らしい伝統だと、いつも思います。身内に対してですが、ありがとうございます! また、西郡観光バスのお二人の運転手さんには、改めてお礼を言いたいと思います。 今日1日、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。 4年社会科見学 その36「今どきの子供あるある」を一つ紹介すると・・・ 「東京タワーの高さは何メートルですか?」という質問にはほとんど答えられない子供たちも、「東京スカイツリーの高さ」については、答えられる子もそれなりにいました。 きっと、東京タワーの存在自体が、今の子供たちにとって、とても薄い(遠い)ものなんだろう、と思いました。 ちなみに、東京スカイツリーは634メートル、そして、東京タワーは333メートルです。 なお、東京スカイツリーの高さは、しっかりと覚えておくと、6年生になったときに役に立つ場面があるかも! 4年社会科見学 その35最後は、入口近くのフロアーに集合して、いろいろと説明をしてくださった係の方にお礼を言って、そなエリアを後にしました。 バスに乗る前に、今回の運転手さんの写真を撮りました。 これから帰路につきますが、引き続き、安全運転をお願いします。 4年社会科見学 その33「今どき」らしく、一人1台、タブレットを渡されて、画面と目の前の状況をリンクさせて、クイズや指示を体験しながら、行動を進めていく、そんな体験学習でした。 4年社会科見学 その31一つ一つは載せられませんが、子供たちにとっても身近な内容も多く、ボードの裏側を真剣に読んでいる姿が印象的でした。 4年社会科見学 その30その答えの例「水いらずの薬をそなえておく」が、ボードの裏面に示してあるのです。(詳しくは、写真をご覧ください) 4年社会科見学 その29とても広いスペースに、ボードが立ててあります。 4年社会科見学 その28一つ一つを丁寧に見る時間はありませんでしたが、これだけでも十分に防災・減災に役立つ情報です。 1年生 生活科 椚田遺跡公園(副校長) 4年社会科見学 その26お家の人に愛情いっぱいに作っていただいたお弁当、お腹も空いていましたし、さらにおいしく感じますね! 気が付くと、噴水から霧も出ていて、なんとなく、涼しく食事もできました。 4年社会科見学 その25先生からの指示と注意事項を聞いて、これから、グループに分かれて食事します。 4年社会科見学 その24ここでは防災に関する学習ができるとのことで、昼食後にみんなで体験します。 まずは、お弁当タイムです。 4年社会科見学 その23また、車窓からの建物を紹介します。 ますは、有名なレインボーブリッジです。以前、映画の題材にもなりましたね。 次は、ニュースで聞くことが多い豊洲市場です。新鮮な魚介類を中心に扱っている市場です。 そして、いろいろなイベントを開催している有明コロシアムです。特徴的な形をしていますね。 4年社会科見学 その22またその道をそのまま進むと、左手には歌舞伎座が見えました。 ふだん、なかなか来ることがないところですが、もし来る機会があれば、「銀ブラ」(銀座をブラブラ歩くこと)をしたいものですね。 4年社会科見学 その21まずは、日本橋です。ここは、江戸時代の道路の起点となったところですので、由緒ある橋です。キリンの像も撮りました。 そして、銀座です。 4年社会科見学 その20と言っても、近いところなので、すぐにバスに到着しました。 近くには浅草小学校がありましたが、校庭の広さ(むしろ、狭さ?)を見て、子供たちにも驚きがありました。 また、人力車を見付けて、「いいなあ」という子もいました。 4年社会科見学 その19おそらく夜になると明かりが灯る街灯だと思いますが、ユーモラスな絵と言葉が書かれています。 今日はあまり見る時間はありませんでしたが、もし個人的にする機会があれば・じっくりと見たいと思います。 さて、1時間ほどのガイドさんによる案内も、そろそろ終わります。 台東区観光ボランティアガイドのみなさん、ありがとうございました。 4年社会科見学 その18毎年のことで、椚田小学校の伝統と言えるかもしれませんが、話を聞く態度がとても良い、とガイドさんたちに褒められました。 敷地内には珍しい昔の汲み上げ式の井戸もありました。 |