4年理科見学 その4一応、椚田小学校は白い帽子をみんなでかぶるようにしています。幸い、他の学校とは違うので、館内の自由行動でも、見分けがついて、良かったです。 4年理科見学 その3バスの外観は写真のとおりなので、本当に路線バスそのものです。西東京バスの運転手さんは、ここまで安全に連れてきてくれました。 建物の入口前には大きなオブジェのようなものがあります。これは、一体なんでしょうね。 4年理科見学 その23クラスが2グループに分かれて、2台に乗車していますので、全員が座れるわけではありません。 しかし、4年生ともなると、体力やバランス感覚も高まっているせいか、つり革などにつかまって「立ちたい」子もいるようです。 もちろん、ちゃんとシートベルトを着用する座席もあって、安全に気を付けていきたいと思います。 4年理科見学 その1目的地は、八王子市内にある「八王子市子ども科学館」(コニカミノルタサイエンスドーム)です。 前回の社会科見学とは打って変わって曇天ですが、ジメジメ感はあるので、少し暑く感じます。 でも、子供たちは、元気に集まってきて、これから、出発式です。 半日の活動ですが、またその様子をお知らせしていきますので、よろしくお願いします。 3年生 市内社会科見学 その53年生 市内社会科見学 その4ビルがたくさんある八王子駅周辺からは,想像もつかないほどの自然の姿に、3年生のみなさんは、感動して、歓声をあげていました。(副校長) 3年生 市内社会科見学 その3続き3年生 市内社会科見学 その39月21日の給食☆さばのカレー焼き ☆にらたま汁 ☆キャベツと油揚げの煮びたし ☆牛乳 にらたま汁の卵はひとつひとつ、割ってほぐして使っています。殻が入らないように割った後、ざるでこして細かい殻を取り除いています。その後、調理に使います。卵をふんわり、汁も濁らないように仕上げるには、卵を必要以上に攪拌しないこと、流しいれるスピードやかき混ぜるスピードをゆっくりすることがポイントです。今日の汁も調理員さんが気をつけて卵を入れ、かき混ぜてくれたので、ふんわりおいしくできあがりました。 3年生 市内社会科見学 その2それから、出張所の内部も見学させてもらって、最後に質問コーナーです。3年生のみんなは、熱心にお話を聞いていました。(副校長) 9月20日の給食☆バーベキュードチキン ☆ペイザンヌ風スープ煮 ☆牛乳 バーベキューソースは、肉を漬け込んだり焼いた肉にかけたりする、アメリカ生まれのたれのことで、ケチャップベースが多いです。給食では隠し味にタバスコを使っています。でも全然辛くなく、タバスコの風味がとてもおいしいのです!!コーンピラフとの相性もよく、教室でもほどんど残りがありませんでした。ペイザンヌ風スープ煮のペイザンヌとはフランス語で「田舎風の」という意味があります。料理の世界では野菜をたくさん使い、なおかつ四角く切って煮込んだスープのことをペイザンヌスープと呼びます。今日のスープにもにんじん、たまねぎ、じゃがいもをたくさん使っています。 運動会に向けて(6年)
14日(木)、運動会に向けて、ソーラン節の練習が始まりました。
子供達はソーランの掛け声とともに元気に踊ることができました。 今年は小学校生活最後の運動会となります。 運動会リーダーを中心に表現演目の集大成となるよう取り組んでいきます。 (6年) 3年生 市内社会科見学 その19月14日の給食☆さわらのみそ漬け ☆ごんぼ汁 ☆小松菜の炊いたん ☆牛乳 今日は月に1度の郷土料理を味わう日で、大阪府の料理の登場でした。ごんぼ汁の「ごんぼ」はごぼうのことです。それに、おからを入れることがこの汁物の特徴だそうです。大阪の学校給食では定番のメニューだそうです。ごぼうとおからは食物繊維の宝庫です! おなかのお掃除をしてくれます。1年生の教室でお話ししたところ、すぐにおかわりをする姿がたくさん見られ、とても嬉しく思いました。 9月13日の給食☆マーボーなす ☆レタスと玉子のスープ ☆ぶどう豆 ☆牛乳 今日のなすは八王子産です。この暑さの中でもみずみずしく、おいしいなすを届けていただきました。農家さんに感謝していただきました。 1年生 生活科 椚田遺跡公園 その2虫は見つかったかな。充分に観察したら、逃がしてあげようね。1年生は優しい人が多いです。気温が高すぎるからか、思ったほど虫はいなかったのですが、1年生の皆さんは、学校へ帰るまで、暑い中、よく頑張りました。(副校長) 4年社会科見学 その34ゲーム的な要素もあって、子供たちも楽しみながら活動をしていました。 4年社会科見学 その32もう一度、じっくりと見て学びたい・・・そんな気持ちになりました。 4年社会科見学 その27食事後は館内に入ります。 1号車と2号車の2グループに分かれて、体験・見学学習です。 私は2号車グループと一緒に行動しました。 このあと、子供たちの様子をはじめ、館内の掲示物や展示物などを紹介します! 4年社会科見学 その38思い出に残る社会科見学になったと思います。そして、来年の移動教室につながってくれるとうれしいです。 最後に、ホームページのアップがだいぶ遅くなり、またずれてしまい、申し訳ありませんでした。 本日行った場所の「魅力」は伝わったでしょうか?途中で書きましたが、可能であれば、ご家族で行かれることをおすすめして、今回の記事を終えます。 遅くまで、多くの方に閲覧していただき、ありがとうございました。 |