避難訓練 その3
体育館に移動し、校長先生のお話、高尾警察署の小野さんからサスマタの使用方法など教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練 その2
放送の内容から教室のドアのカギを閉め待機する児童の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練 その1
事務室にて、職員に高尾警察署の小野さんから「不審者対応」について指導していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
裁判所のしくみについて学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学 その2
こちらのクラスでもしっかりと学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学 その1
定義と定理を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
『四季の詩』耳「私の耳は貝のから 海の響きをなつかしむ」がお気に入りのようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 音楽 その2
音楽づくり『Myソングづくり』の発表が続きます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 音楽 その1
音楽づくり『Myソングづくり』の発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
「分数」の学習です。
![]() ![]() 小学部4年 図工 その3
次々と色付けをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工 その2
『トランプ(木版画)』出来上がった版画に色付けされた作品が出来てきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その2
どこに蹴るか考えながら・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その1
ベースボール型です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「さけが大きくなるまで」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
テストの見直しをします。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語 その2
こちらのクラスでも仮定法の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語 その1
仮定法の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科 その2
これから学習のまとめです。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科 その1
回路と電圧の関係について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |