小学部1、2年合同 生活科 その2
たくさん収穫できました。
![]() ![]() 小学部1、2年合同 生活科 その1
「おいもほりをしよう」1、2年生合同で畑に植えたサツマイモを収穫しました。大きなお芋が出てきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語
言葉は時代とともに・・調べたことをもとに自分の考えを書いていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
「面積」のまとめをしよう。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
「ショートショート」を書こう。場面の設定と展開を考えよう!
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽 その2
魔法の音楽をつくろう。発表会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽 その1
魔法の音楽の発表会です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年合同
学芸会に向けて・・
![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(木)の給食
本日の献立:さんまのかば焼き丼、キャベツの生姜風味、かきたま汁
![]() ![]() 中学部3年 国語
『初恋』島崎藤村 第一蓮(出会い)・・と学習が進んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語 その2
比較級・最上級の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語 その1
ゲームを楽しみながら学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その2
平行移動ができるようになることが目標です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その1
図形の移動について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工
作品例を見て、彫り進み版画の仕組みを説明しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
未来の車をデザインしよう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 社会
社会科見学に向けて、昼食メニューを選んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その2
リレー開始です。スタートに時差をを設けています。バトンパスがポイントです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その1
青空のもと、3グループに分かれてリレーの打ち合わせをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 道徳
希望と勇気、努力と強い意志(資料「こぐまの らっぱ」)
![]() ![]() ![]() ![]() |