5年生連合音楽会に向けて
連合音楽会に向けて練習をしています。
曲の速度が速くなることがあり、気をつけています。 11月13日(水)給食ごはん さんまの筒煮 味噌汁 野菜のピリ辛炒め 牛乳です。 「さんま」冬から春にかけて北の海へ、夏から秋にかけて南の海に移動する魚です。 秋が一番脂がのっておいしい季節です。 刀のように反り返っていることから「秋」「刀」「魚」と書いて「秋刀魚」と読みます。 知や肉になる「タンパク質」や骨や歯になる「カルシウム」が多く含まれています。 また、さんまの脂には、血液をサラサラにする働きがあります。 11月12日(火)給食さつまいものカレーライス 和風サラダ 牛乳です。 カレーライスは、給食の中でも特に人気があるメニューの一つです。 朝早くから小麦粉をバターと油で炒めてルーを作ります。 今日はさつまいもが入るので、甘めのカレーです。 11月8日(金)給食かみかみごはん 焼きししゃも けんちん汁 根菜きんぴら 牛乳 みかんです。 8日は「いい歯の日」しっかりかんで、虫歯予防! よく噛んで食べると、「唾液」がたくさん出ます。 「唾液」は、虫歯菌を薄くするため、よく噛んで食べると虫歯予防になります。 ほかに肥満予防や、よく噛むことで食べ物が小さくなるので消化が良くなります。 11月5日(火)給食きな粉揚げパン 肉団子ときのこのスープ ジャーマンポテト 牛乳です。 「きのこ」200種類あるといわれている食べられるきのこですが、給食では、しいたけ、しめじ、えのきたけ、なめこ、マッシュルーム、エリンギなどをよく使います。 きのこには、ビタミンDと食物繊維がたくさん含まれています。 骨を丈夫にする働きがあります。 11月6日(水)給食和風ピラフ ミネストローネ ちくわのマヨネーズ焼き 牛乳 みかんです。 和風ピラフの中に入っている黄緑色の豆は、「青大豆」です。 普通の黄色い大豆と比べると、少し大きめで、風味と甘みがあります。 ただ、栽培が難しいので、あまり作られていません。 ですので、大事に味わっていただきましょう。 11月7日(木)給食ごはん いわしのさつま揚げ 小松菜のみそ汁 かぶときゅうりのゆず風味 青のりふりかけ 牛乳 みかんです。 丈夫な骨を作るためには「カルシウム」が必要です。 カルシウム不足が長い間続くと、骨に蓄えられているカルシウムが失われて、将来骨がスカスカになってしまうことがあります。 丈夫な骨でいられるように、今からしっかり「カルシウム」を多く含む食品と、「たんぱく質」や「ビタミン」をとるようにしましょう。 10月30日(水)給食ミルクパン チキンビーンズ じゃこサラダ 牛乳 みかんです。 「大豆」体に良い食べ物として知られています。 体を作るたんぱく質をはじめ、脳の働きに良い成分を多く含んでいるので、記憶力や 学習能力を高めます。毎日少しずつ食べれば、成績のアップ! 10月31日(木)給食ガーリックライス パプリカチキン ジュリエンヌスープ かぼちゃケーキ 牛乳です。 今日ハ「ハロウイン」です。もともと秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うヨーロッパのお祭りでしたが、最近はお化けの仮装やパーティーを楽しむイベントになりました。 「ジャック・オー・ランタン」と呼ばれるオレンジ色のかぼちゃをくりぬいて、作った提灯を飾ります。でもこのオレンジ色のかぼちゃは、甘みがなく、おいしくないそうです。 11月1日(金)給食ごまごはん 厚焼き玉子 豚汁 おひたし 牛乳です。 「小松菜」11〜3月が旬で、寒い時期のほうが甘みが増し、葉も柔らかくておいしくなります。 小松菜に含まれているカロテン、ビタミンCは、風邪予防になり、病気から体を、守ってくれます。 10月29日(火)給食ごはん さんまのかば焼き チンゲン菜と卵のすまし汁 即席漬け 牛乳です。 「さんま」冬から春にかけて北の海へ、夏から秋にかけて南の海へ移動する魚です。 南の海に向かう秋が一番、脂がのっておいしい季節です。 刀のように反り返っている姿から、「秋」「刀」「魚」と書いてさんまと読みなす。 6年生 意見発表会
小中一貫教育の取り組みとして、宇津木台小6年生と小宮小6年生、石川中2年生で意見発表会を行いました。宇津木台小からは4名の代表児童が意見発表しました。4人とも堂々と発表することができました。最後には青少対の会長さんから賞状と記念品を受け取りました。また、中学校の雰囲気を知る機会となりました。
10月26日(土)給食古代ご飯 いかの七味焼き じゃが芋のそぼろ煮 ボイル野菜のごましょうゆ 牛乳です。 古代米には、赤米・黒米・緑米などがあります。 「赤米」昔はお祝いの時に食べられていたもので、お赤飯のルーツといわれています。 米粒だけでなく、稲穂の色も赤いです。 「黒米」胃腸を丈夫にし、体を強くする働きがあるので、昔は薬のようなものでした。、稲穂の色も黒いです。 10月25日(金)給食ソフトフランスパン マカロニグラタン ミネストローネ 牛乳 果物は巨峰です。 「ミネストローネ」トマトをたくさん使ったイタリア生まれの野菜スープのことです。 家にある野菜を小さく切ってトマト味で煮込んだイタリアの家庭料理の定番です。 10月24日(木)給食山菜むすび 山賊焼き 大根汁 小松菜の油いため 牛乳です。 今回は、「まゆとおに」に登場するおいしそうな料理を給食で食べてみよう! 「司書の先生からひとこと」 山菜おにぎりに、ほかほかの大根汁が、まゆのお母さんである やまんばの手作り。 皆さんもやまんばの子供になったつもりで、食べてみてね。 本をまだ読んだことがない人は、ぜひ図書室で読んでみてね。 10月23日(水)給食カレーライス 海草豆サラダ 牛乳 みかんです。 運動するときは、筋肉を使います。 強い筋肉をつくるために「たんぱくしつ」と「ビタミン」を多く含む食べものをとりましょう。 10月21日(月)給食ごはん 赤魚の塩焼き さつま汁 カリカリじゃこサラダ 牛乳 みかんです。 「もったいない大作戦ウイーク」最終日です。 残さず食べていますか?調理員さんからのメッセージです。 「私たちは、みんながおいしく給食を食べて大きくなれるように、一生懸命に作っているので、残さず食べてくださいね。」 高尾山を知ろう(3年生)お話の中には都レンジャーの方が困っていることや、苦労していることもあり、子どもたちも考えながら聞くことができました。さらに、先日の台風による高尾山の現状についても知ることができました。とても充実した時間になりました。 本日、宇津木台小学校の子どもたちのために、忙しい中にも関わらずお話をしていただいた都レンジャーのみなさん、本当にありがとうございました。 10月18日(金)給食きびごはん あじの薬味焼き 五目煮豆 じゃが芋のみそ汁 牛乳です。 「もったいない大作戦ウイーク」残さず食べていますか? 給食は、1〜6年生の皆さんの体を作るために、栄養のバランスを考えて作られています。給食を通して食事のこと、栄養のことを学んでもらうもので「食育」といいます。 宇津木台小では、「苦手なものが給食に登場したとしても、必ず一口は食べましょう。というルールがあります。 給食には、初めて見る料理もおると思いますが、一口でも多く食べることがごみを減らすことにつながりますので、しっかり食べてください。 10月17日(木)給食ナポリタンサンド 野菜のスープ煮 ごまめナッツ 牛乳 果物は、みかんです。 「もったいない大作戦ウイーク」残さず食べていますか? 校長先生からのメッセージです。 世界中には、満足に食事ができない子供たちがいます。 毎日、三食(朝、昼、晩)食事ができることに感謝し、残さず食べましょう! |
|