小中一貫教育の日 集合の様子
2月5日(水) 集合の様子
年間3回行われる「小中一貫教育の日」ですが、第3回の今回は九小の6年生が二中で体験授業を受けました。 ちょっと緊張気味で集合場所の集会室に入りました。「し〜ん」としていました。校長先生や齋藤先生の話もみんな真剣に聞いていました。 オリパラ講演会 その2
2月4日(火) オリパラ講演会
ご講演いただいた後、君野先生への質問コーナーがありました。 「跳んでいるときはどんなことを考えていますか」「大事な大会に向けてのコンディショニングについて」「背を伸ばすためにはどうすればいいですか」「今後の目標について」等、多くの質問が出ました。 君野先生にお話していただいたことを今後の生活に生かし、自身の可能性を広げていけるようにしましょう。 君野 貴弘 先生、ご多用のなか二中生のためにお話しいただきましてありがとうございました! オリパラ講演会 その1
2月4日(火) オリパラ講演会
陸上競技 走り高跳び 元日本記録保持者 君野 貴弘 先生を講師にお招きし、ご講演いただきました。 君野先生は八王子市の中学校出身です。中学生の時から本格的に走り高跳びを始め、大学生の時に2m32の日本記録を樹立しました。 君野先生の身長は176cm、頭上56cmをクリアしたことになります。 中学生のときは164cm、走高跳選手としては決して高い方ではありませんでした。 そんな君野先生がどんなことを考えて競技していたのか、中学生時代のこともたくさんお話してくださいました。 写真では、二中生(走高跳選手)との背比べの様子も掲載しました。 部活動あいさつ運動(陸上競技部)
2月4日(火) 部活動あいさつ運動
生徒会からの提案で先月から部活動によるあいさつ運動が行われています。今回は陸上競技部が担当しました。 朝の気持ちの良いあいさつは、周りの人を元気にします! 漢字検定
1月31日(金) 漢字検定
第3回漢字検定が行われました。13名が受検をしました。 それぞれが目標とする級をクリアできるよう真剣にがんばっていました。 結果が楽しみです! 表彰(バドミントン部、陸上競技部)
1月27日(月) 表彰
バドミントン部は、小平市で行われた大会の表彰がありました。 陸上競技部は、ロードレース大会で入賞した7名の表彰がありました。 おめでとうございます! 生徒会朝礼(1月)
1月27日(月) 生徒会朝礼
最初に、生徒会長からの話を聞きました。 各委員長は先月の反省と今後の予定についての話をしてくれました。 あっという間に1月も終わりに近づいています。それぞれの活動に前向きに取り組み、みんなで充実した3学期にしましょう。 放課後学習教室(英語基礎)
1月20日(月) 英語基礎
現在完了についての復習を行いました。 後半は、リスニングもがんばりました! 安全指導
1月20日(月) 安全指導
不審者対応に関する映像を見て、緊急時の対応方法について確認しました。2月に行う不審者対応の学習の事前学習にもなりました。 校外学習(2年生) その5
1月17日(金) 江戸切子
江戸切子(えどきりこ)は、江戸時代末期から江戸で生産されています。透明な鉛ガラス(透きガラス)に切子細工を施したガラス細工です。 自分の好きなデザインでオリジナルグラスを作りました! 校外学習(2年生) その4
1月17日(金) 江戸風鈴
夏の風物詩と知られている「風鈴」の絵付けを体験しました。 一つ一つ宙吹きで作られたガラスの風鈴は、江戸時代末期から庶民に知られるようになりました。それ以前は、庶民の手が届かない程の高価なものだったようです。 校外学習(2年生) その3
1月17日(金) 染工房
浅草の染工房では、染の歴史や技法など、職人の世界を体験させていただきました。 藍染のコースターを作りました! 校外学習(2年生) その2
1月17日(金) 雷おこし
雷おこしとは、浅草地区の名物菓子です。うるち米を蒸かし、煎って膨らませたものを水飴、砂糖などで混ぜて練り固めた伝統的なお菓子です。 その雷おこしを作る体験をさせてもらいました! 校外学習(2年生) その1
1月17日(金) 金属加工
2年生の「下町校外学習」が実施されました。 上野、浅草地域を班でまわり、体験や見学を通して日本の伝統文化にふれることができました。 金属プレス加工の体験では、スプーンを作りました。 部活動あいさつ運動(陸上競技部)
1月14日(火) 部活動あいさつ運動
生徒会の新たな取組として、今月から部活動によるあいさつ運動が始まりました。1月は陸上競技部が担当です。 生徒会本部や委員会だけでなく、部活動も一緒になって「あいさつ運動」を盛り上げていきたいという思いから始まった活動です。 気持ち良いあいさつがあふれる学校、「あいさつの二中」をみんなでつくっていきましょう。 地域ボランティア どんど焼き(西三町会)
1月13日(祝) どんど焼き
「どんど焼き」は、門松やしめ飾りなどで出迎えた歳神様をお正月飾りを焼くことによって、炎とともに見送る意味があるとされています。 また、歳神様を送る火なので、若返りの効果があり、火で焼いたお餅やお団子を食べると、1年を健康に過ごせるとされています。 二中生も西三町会の「どんど焼き」に参加させていただき、おしることお団子をいただきました。 二中の北側の上中野児童遊園(テニスコート横)でお昼過ぎまで行われています。是非、地域の伝統行事に参加してみてください。 昼食 その2
1月10日(金) 昼食
昼食を終えるとブランシュたかやまスキー場をあとに、バスに乗って第二中学校に戻ります。 「帰りたくな〜い」という人もたくさんいることでしょう。 昼食 その1
1月10日(金) 昼食
スキー場でとる最後の昼食です。3日間の講習を終え、ほっとしたところです。充実感、達成感いっぱいの表情がたくさん見られます。 閉校式
1月10日(金) 閉校式
3日間にわたる楽しいスキー講習が終わってしまいました。 3日間お世話になったインストラクターの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。 インストラクターの方々とのお別れもとても名残惜しかったです。 3日間本当にありがとうございました!とても楽しかったです!! またブランシュたかやまスキー場に来て、スキーがしたいです!!! 講習3日目 その3
1月10日(水) 講習3日目
楽しいスキー講習も終わりを迎えました。 インストラクターの方に丁寧に、楽しく教えていただき、3日間で自分でも驚くくらい上達することができました。とても楽しかったです!! |
|