沿革
沿革
昭和22年度 | 4.1 | 八王子市立第二中学校設置 |
---|---|---|
昭和22年度 | 5.10 | 開校式 |
昭和22年度 | 5.28 | PTA発足 |
昭和23年度 | 12.24 | 校舎第一期工事完了 |
昭和24年度 | 6.14 | 運動場用用地買収 |
昭和24年度 | 7.30 | 校舎第二期工事完了 |
昭和25年度 | 8.16 | 臨海学校開設 |
昭和27年度 | 1.12 | 創立五周年式典 |
校歌制定 | ||
二中体操創作 | ||
昭和28年度 | 9.27 | 都中学校バレーボール大会優勝 |
昭和29年度 | 1.14 | 校旗寄贈及び制定式 |
昭和30年度 | 7.1 | 校庭埋め立て工事開始 |
昭和32年度 | 10.11 | 図書館完成 |
昭和32年度 | 11.9 | 創立十周年記念行事 |
昭和32年度 | 3.10 | 校舎第三期工事完了 |
昭和33年度 | 8.1 | 校地二百坪拡張 |
昭和34年度 | 4.7 | 万年塀設置開始 |
昭和34年度 | 4.23 | 校庭水路設置工事開始 |
昭和35年度 | 9.26 | 標準服制定 |
昭和35年度 | 11.25 | 自転車置き場工事完了 |
昭和36年度 | 7.22 | 校地千二百四坪拡張 |
昭和36年度 | 12.25 | 二十五メートルプール完成 |
昭和36年度 | 3.31 | 校舎増築工事完了 |
昭和37年度 | 9.18 | 校内放送施設設置着工 |
昭和38年度 | 3.25 | 体育館完成 |
昭和42年度 | 5.17 | 八王子市立中学校創立二十周年記念合同式典 |
昭和42年度 | 7.31 | 鉄筋三階校舎(一号館)完成 |
昭和43年度 | 2.26 | PTA規約改正 |
昭和45年度 | 10.21 | 図書館東側に寄付による洋式花壇設置工事開始 |
昭和47年度 | 3.31 | 鉄筋四階建校舎(二号館)完成 |
昭和48年度 | 8.23 | 木造二階建校舎一部解体工事開始 |
昭和49年度 | 8.15 | 鉄筋四階建校舎(三号館)完成 |
昭和49年度 | 9 | 北側正門完成 |
昭和50年度 | 7.10 | 西側生徒通用門完成 |
昭和50年度 | 7.20 | プレハブ事務倉庫完成 |
昭和50年度 | 3.31 | 体育館増築完成 |
昭和51年度 | 4.1 | 楢原中新設により学区一部変更 |
昭和52年度 | 3.20 | 二号館・三号館の棟間通路完成 |
昭和53年度 | 4.1 | ひよどり山中新設により学区一部変更 |
昭和54年度 | 3.31 | 三号館と図書館 二号館と技術室建物の渡り廊下完成 |
昭和55年度 | 2.1 | 甲ノ原中新設により学区一部変更 |
昭和58年度 | 11.1 | 校庭にテニスコート二面設置 |
昭和62年度 | 5.8 | 市中学校四十周年記念式典 |
平成2年度 | 10.17 | 校庭全面改修工事完了 |
平成4年度 | 10 | パソコン教室完成 |
平成4年度 | 3.20 | 校舎北側正面玄関前庭舗装工事完了 |
平成5年度 | 4.15 | テニスコート防球ネット工事完了 |
平成5年度 | 12 | 校舎北側道路改修完了 |
平成5年度 | 3 | 棟間通路一階部分上履きゾーン完成 |
平成6年度 | 3 | 西門 西側フェンス 中庭改修工事完了 |
平成9年度 | 7.6 | スクールカウンセラー相談開始 |
平成9年度 | 10.25 | 創立五十周年記念式典・祝賀会 |
平成10年度 | 2.20 | PTA有志による内壁塗装とガーデニング(翌年より二中デーとなる) |
平成11年度 | メンタルサポーター始まる | |
平成11年度 | 11.25 | デリバリーランチ給食開始 |
平成12年度 | 「心の教室」完成 | |
平成17年度 | 10.20 | 二中ビオトープ完成 |
平成17年度 | 1 | 特別支援教室「オアシス」開室 |
平成19年度 | e-Learnning導入 | |
平成19年度 | 11.17 | 創立六十周年記念式典・祝賀会 |
平成25年度 | 9 | 新体育館・プール・プール棟完成 |