3年生 音楽今日は「ラ」の音と「シ」の音の練習でした。指でしっかり穴をふさぎ、息の強さを加減しながら吹くときれいな音が出ます。でも、始めたばかりの子供たちは難しいのです。何回も練習すれば、上手になりますよ。【副校長】 2年生 算数長さ比べをする時に、最初はその長さを並べたり重ねたりして比べます。(直接比べる)持ってくれない時などは、同じ長さのものがいくつ分か考えて比べます。(間接的に比べる)遠くに離れていて同じものがないときには…。 必要なのが単位なんです。今日はcm(センチメートル)を学習しました。【副校長】 3年生 体力テスト投げる子、ボールを拾う子、記録をする子に分かれて順番に取り組んでいました。 去年の記録より伸びたかな?【副校長】 3年生 体力テスト投げる子、ボールを拾う子、記録をする子に分かれて順番に取り組んでいました。 去年の記録より伸びたかな?【副校長】 1年生 体力テストシャトルランは先生の説明を聞いて取り組んでいましたが、どういうことなのかやってみるまで難しかったようです。途中でリズムが速くなるので、慌てていました。 長座体前屈と握力も行っていました。【副校長】 6年生 算数2つの数の積が1になる数の組み合わせを考えていくと…。 逆数の発見です。わかってしまえば簡単です。ひっくり返せばいいんでしょ?では、0.3の逆数は?さあどうしよう。しっかり考えて答えを見つけていました。【副校長】 3年生 国語発表する学習はよくやります。練習したりリハーサルしたり。でも、その聞き手が聞く練習をしないとせっかくの発表が台無しです。 今日はそんな聞き手を目指して、どういうところに気を付ければよいか考えました。友達の話をしっかり聞ける3年生になれそうですね。【副校長】 3年生 国語発表する学習はよくやります。練習したりリハーサルしたり。でも、その聞き手が聞く練習をしないとせっかくの発表が台無しです。 今日はそんな聞き手を目指して、どういうところに気を付ければよいか考えました。友達の話をしっかり聞ける3年生になれそうですね。【副校長】 3年生 国語発表する学習はよくやります。練習したりリハーサルしたり。でも、その聞き手が聞く練習をしないとせっかくの発表が台無しです。 今日はそんな聞き手を目指して、どういうところに気を付ければよいか考えました。友達の話をしっかり聞ける3年生になれそうですね。【副校長】 1年生 安全に気を付けて遊ぼう学校には、滑り台、上り棒、ブランコ、タイヤなど子供たちが大好きな遊具があります。約束を守って安全に遊ぶようにしましょう。【副校長】 全校朝会生活指導の先生からは、今月の生活目標や遊具での遊び方についての指導がありました。これから梅雨のシーズンが来ると思いますが、しっかりルールを守って楽しく生活できるようにしましょう。【副校長】 4年生社会科見学5月31日(金)給食鮭の塩焼き 野菜のうまに 呉汁 河内晩柑 牛乳 ごはん、野菜のおかず、魚のおかず、 牛乳、果物がすべてそろった「いつつ の輪献立」です。 いろいろな栄養をしっかり食べて、 丈夫な体を作りましょう! 4年生社会科見学4年生社会科見学4年生 社会科見学4年生 社会科見学5年生 家庭科なかなかやることの少なくなった裁縫ですが、玉結び、玉止め、ボタン付けなど取り組んでいました。経験の差があり、得手不得手がありますので、教えあって取り組む姿が微笑ましかったです。【副校長】 5年生 Q−UアンケートQ−Uアンケートとは、楽しい学校生活を送るための質問紙です。こちらのアンケートを集約してクラスの状況を数値やグラフで把握し、学級経営に役立てるものです。今回の1回目を受け、学級や学年、学校全体で対応を考え、2回目の2学期にもう一度アンケートを行って状況を再確認します。 子供たちは初めてのアンケートに緊張しながら取り組んでいました。【副校長】 朝読書(読み聞かせ)今朝から、図書ボランティアの方に来ていただき、朝の読み聞かせをしていただきました。(1〜3年生は体育館、クラスによっては担任のところもあります。)5年生のクラスでは、英語の「大きなカブ」を読んでいただいたようです。これから何回もありますので、子供たちも楽しみにしているようです。【副校長】 |