ふれあい給食1年生は学校安全ボランティアの方と、4年生は図書ボランティアの方と一緒に給食を食べました。学校安全ボランティアの方からは、気を付けて歩いて欲しい道についてのお話や、元気に挨拶をして欲しいというお話をしていただきました。 子供たちからは日頃のボランティア活動への感謝の気持ちを伝えました。 3月8日の給食マーボーどんぶり わかたまスープ さんしょくナムル ぎゅうにゅう 給食のマーボー豆腐は、肉が控えめで、にんじん、ねぎ、にら、といった野菜をたくさん使っていてヘルシーです。マーボー豆腐は、おいしい豆腐料理のひとつです。今日は、マーボー丼で、ごはんにのせて食べるので、ごはんが進みますね。 今日はふれあい給食をおこないました。学校安全ボランティアや図書ボランティアの方々を招いて、1年生と4年生の学級で一緒に給食を食べました。少し緊張した様子で食べていたり、楽しく会話しながら食べている姿がみられました。 3月7日の給食コーンピラフ さかなのカレーやき ミネストローネ フレンチきゅうり ぎゅうにゅう ミネストローネは「具だくさん」という意味のイタリアの家庭料理です。今日の給食のミネストローネにもベーコン・いんげん豆・玉ねぎ・キャベツ・にんじん・セロリ・トマト・・と、具だくさんです。野菜のうまみや甘みがたっぷりでています。 3月6日の給食はちおうじラーメン うずらのにたまご じゃがもちのくるみソース じゃこサラダ くだもの ぎゅうにゅう 八王子ラーメンは、6年2組のリクエストです。 八王子ラーメンの特徴は、しょうゆ味できざみたまねぎが入っていることです。たまねぎには、血液をサラサラにする・疲れをとる・食欲を増す・風邪を予防するなどの効果があります。給食では、育ちざかりのみなさんの健康を考えて、たまねぎの他にもにんじん・もやし・たけのこ・こまつな・ねぎといった野菜をたくさん使っています。しっかり食べてくださいね。 3月3日の給食ちらしずし よしのじる ひなまつりしらたま ぎゅうにゅう 今日3月3日はひな祭りです。女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で「桃の節句」とも呼ばれます。ちらしずしは、縁起の良いえび(長生きする)・れんこん(先を見通す)などを使って、春らしい鮮やかな彩りが女の子の節句にピッタリですね。ひなまつりしらたまは、白・赤・緑の3色の白玉をつくりました。 長縄集会前日の雨で、集会ができるか心配していましたが、冷たい風が吹く中、長縄集会が行われました。 どのクラスも記録更新を目指して、声を掛け合っていました。各クラス、記録を伸ばすことができたのでしょうか?結果が貼り出されるのが楽しみですね。 3月2日の給食おやこどんぶり みそしる こくとうナッツ ぎゅうにゅう おやこどんぶりは、鶏の肉(親)と卵(子)でつくることから名前がつけられました。今日のおやこどんぶりに使った卵は約400個です。1個ずつ、きれいな卵か確認しながら割っていきます。大変な作業ですが、安心・安全な給食を作るため、気をつけながら1つ1つ作業を行います。 3月1日の給食ごはん わふうとうふハンバーグ くきわかめのしょうがいため ごじる くだもの ぎゅうにゅう 今日は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて「五つの輪で体力アップ」献立です。主食・主菜・副菜・果物・乳製品の五つの輪がそろった給食です。 茎わかめは、名前の通り、わかめの茎の部分を細く切ったものです。わかめなどの海藻は「海の野菜」とも呼ばれ、「スーパーフード」として海外でも注目されています。一度にたくさんの量を食べるのは難しいので、毎日少しずつ食べるといいですね。 |