引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.27.12.19 注連縄づくり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が地域の方の指導で注連縄づくりをしました。新しい年に思いを込めて、保護者の方々と一生懸命取り組み、一人一人違った注連縄を完成させました。今年で32回目を迎えた伝統的な行事です。今年もご指導ありがとうございました。

H.27.12.19 注連縄づくり その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が地域の方の指導で注連縄づくりをしました。新しい年に思いを込めて、保護者の方々と一生懸命取り組み、一人一人違った注連縄を完成させました。今年で32回目を迎えた伝統的な行事です。今年もご指導ありがとうございました。

H.27.12.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年理科「水溶液の性質」 塩酸の他にも金属を変化させる水溶液はあるだろうか?予想を立てて、水酸化ナトリウムと食塩水に鉄片とアルミニウム片を入れて実験していました。

H.27.12.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年音楽科「長沼の日よ」「スターウォーズのテーマから」 初代音楽専科の先生が作った曲の合唱奏と映画音楽のリコーダー演奏の練習を一生懸命にしていました。

H.27.12.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年図画工作科「一枚の板から」 いよいよ卒業に向けた制作です。一枚の板から、今まで学んできたことを使って、作品を作り上げます。今日は、設計図をかいて、先生に相談にのってもらいました。

H.27.12.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年学級活動「お楽しみ会をしよう」 お楽しみ会の準備をしていました。同じ係で集まって、協力して活動していました。

H.27.12.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年学級活動「お楽しみ会をしよう」 お楽しみ会の準備をしていました。同じ係で集まって、協力して活動していました。

H.27.12.17 ジャンボカルタ大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 たてわり給食の後、1組グループは、体育館でジャンボカルタ大会でした。

H.27.12.17 ジャンボカルタ大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 たてわり給食の後、1組グループは、体育館でジャンボカルタ大会でした。

H.27.12.17 たてわり給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今学期最後のたてわり班での給食でした。いつもと違う友達や先輩・後輩と楽しく美味しくいただきました。

H.27.12.17 たてわり給食 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今学期最後のたてわり班での給食でした。いつもと違う友達や先輩・後輩と楽しく美味しくいただきました。

H.2712.17 たてわり給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今学期最後のたてわり班での給食でした。いつもと違う友達や先輩・後輩と楽しく美味しくいただきました。

H.27.12.17 たてわり給食から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今学期最後のたてわり班での給食でした。いつもと違う友達や先輩・後輩と楽しく美味しくいただきました。

きょうのきゅうしょく 12月16日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
ゆかりごはん
ぎせいどうふ
ひじきのみそ汁
小松菜のごま和え
牛乳
※ 胡麻和えの小松菜とにんじんは八王子産を使いました。
  ごま和えのごまは風味となめらかさをだす為に
  白いいりごま、ねりごまを使いました。
  

きょうのきゅうしょく 12月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【こんだて】
スパゲティミートソース
花野菜のサラダ
スイートポテト
牛乳
※ ブロッコリー、カリフラワーなどを花野菜といいます。
  今日はブロッコリーを使いました。
  

H.27.12.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年外国語活動「What time do you get up?」 朝起きる時間、学校へ行く時間、給食の時間、寝る時間など、英語で伝える学習をしました。

H.27.12.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年学級活動「たてわり班活動」 次回の縦割り班給食と遊びの計画を、グループで話し合っていました。

H.27.12.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「ごんぎつね」 物語の読み取りの授業です。ごんが兵十のもとへ物を持っていくときの気持ちについて、話し合いながら学習していました。

H.27.12.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科「書写」 毛筆の自分の名前の練習です。丁寧に丁寧に練習していました。

H.27.12.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年図画工作科「すてきなぼうし」 骨組みが出来上がり、新聞紙ではりこをつけていく作業に入りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校運営協議会

学校経営計画

教育課程

各種全体計画

学校評価