学校日記
給食
-
はちおうじしょうがごはんさばのしちみやきキャベツのみそ汁ごまだいこんぎゅうにゅう八王子しょうがは、「江戸東京野菜」の一つです。江戸東京野菜とは、昔から現在まで栽培され続けている東京の伝統野菜で、50種...
2025/09/26
給食室より
-
セサミトーストチキンビーンズパリパリアーモンドサラダピオーネぎゅうにゅう画像2はチキンビーズにグリンピースを入れ、混ぜて味を調える前のものです。
2025/09/25
給食室より
-
-
-
学校より
-
9月26日(金)長沼小学校には、週に3回朝読書の時間があります。その中で、月に1~2回程度、地域の方のご協力により「とんとん昔語り(語り)」が行われています。ふるさとである八王子に伝わる昔話。子どもた...
2025/09/26
学校より
-
9月24日(水)朝の時間は「元気アップタイム」でした。久しぶりに校庭に全校児童が整列し、みんなでラジオ体操をしました。秋晴れの中、気持ち良い朝の活動でした。体育委員会のお手本を見ながら、全員がしっかり...
2025/09/24
学校より
-
9月17日(水)の放課後子ども教室に、「遊びの出前」がやってきました。放課後子ども教室参加の子どもたちと学童保育所の子どもたち(1年生~3年生)が、「スピンギア」の皆さんに、けん玉やコマの遊び方を教え...
2025/09/17
学校より
-
9月13日(土)は道徳授業地区公開講座・学校公開・ひまわり学級公開でした。5・6年生の3校時は、講師の先生による道徳の授業でした。子どもたちは「思いやり」について考えを深めていました。今年度の講師は、...
2025/09/17
学校より
-
9月10日(水)~12日(金)は小中一貫教育の取組で、打越中学校の2年生が本校で職場体験をしました。3人の生徒さんが、小学校の先生の仕事を体験しました。とても礼儀正しく、子どもたちに優しく接してくれて...
2025/09/12
学校より