児童朝会・3月5日
今朝の校長講話は、先日行われた元八王子地区青少対主催のクリーン活動についてです。地域と共に生活していること、地域をよくするのは大人だけではなく、子供にも必要なことであること、先日の活動にはたくさんの方たちが参加してくださりいい方たちが地域にはたくさんいらっしゃるのだということの再認識についてのお話でした。標語についても紹介がありました。また本校の教員がスーパーサイエンスティーチャーとして表彰されたことも。生活指導主任からは、今月の生活目標について。3月は「学校をすみずみまできれいにしよう」です。6年生からプレゼントされた雑巾を使って一流のホテルのようにピカピカになるようしっかりきれいにして次年度を迎えたいものです。
【学校生活】 2013-03-05 08:56 up!
3月4日(月)給食
今日の給食は、
メキシカンライス・ふわふわスープ・ブロッコリーのみそドレッシング・ナッツ黒糖・牛乳です。
ふわふわスープは、けずりぶしの出汁で具材を煮て、とき卵の中に粉チーズ・パン粉・みじん切りにしたパセリと良く混ぜ合わせてスープに流し込むとふわふわと浮いてかわいらしい感じのするすーぷができあがります。
【給食室より】 2013-03-05 08:01 up!
3月1日(金)給食
今日の給食は、
3日は、ひなまつりです。給食では少し早いですが、ひなまつり献立です。
手巻きちらしずし・赤魚のみそ焼き・ゆばのすまし汁・牛乳・いちごです。
手巻きちらしずしは、給食室で酢飯と具を煮て混ぜ合わせました。
手巻き用の海苔をつけたので、食べるときに思い思いに海苔を使って食べたようです。
【給食室より】 2013-03-04 09:36 up!
2月28日(木)給食
今日の給食は、
クリームロールパン・じゃが餅の味噌だれ・きのこスパゲティー・ミネストローネ・牛乳です。
じゃが芋・長芋、コーンで作ったお餅をオーブンで焼き、みそだれを食べる直前にかけて食べました。
上段がじゃが餅の焼く前、下段が焼きあがったところです。
【給食室より】 2013-03-01 08:00 up!
図工室前・作品展示
今年度、市展(おおるり展)、都展に出品した3年生以上の児童作品を図工室前に展示しています。展覧会をご覧になれなかった保護者の皆様、保護者会の日にでもお立ち寄りください。狭い空間ではありますが、図工大好き?な子供たちの作品が、生き生きとして、飾られています。
【学校生活】 2013-02-28 09:45 up!
2月28日・音楽集会
明日は6年生を送る会。その時に全校で歌う「ビリーブ」(歌)の合同練習です。音楽専科の指導で、息をたっぷり吸い、伸びやかに歌うところをピックアップして練習しました。歌詞の意味を考え、心を込めて歌うようにとのまとめの言葉で明日を待つことになりました。「たとえば君が傷ついてくじけそうになったときは・・・」で始まるこの歌はたくさんの学校で今も歌われている曲の1つです。元八小の子供たちは、音楽専科の指導に従って素直によく歌っています。他の行事もそうですが、素直に一生懸命取り組む姿が多くあり今の元八小の子供たちの素敵なところでもあります。子供同士も私たちも、ぜひこの歌の歌詞のように、お互いが支えあう気持ちをもち、世界中の希望を乗せて地球が回っていくようにしたいものです。子供の心に響く歌声が体育館中にこだまして、気持ちのよいひとときでした。人との関わりをもって過ごすことの尊さを、小さなこと、当たり前のように過ぎていくこと一つ一つから学ばせていくよう、教職員は取り組んでいます。ご家庭でもこうしたことを話題にしていただければと思います。温かい関係の輪をさらに築いていきたいものです。
【学校生活】 2013-02-28 09:16 up!
2月27日(水)給食
今日の給食は、
高菜チャーハン・ししゃもの香り揚げ・ワンタンスープ・牛乳・はっさくです。
高菜チャーハンは、漬物の高菜・しいたけ・ハム・ちりめんじゃこ・けずりぶし粉と炒り卵を入れたチャーハンです。
チャーハンの中に入れたちりめんじゃこやししゃもは、頭から食べられる小魚で、成長期の子どもたちに欠かすことのできないカルシウムが豊富です。
ご家庭でも小魚や牛乳や野菜の小松菜などを料理に使ってカルシウムがいっぱいのお料理を食べさせてあげてください。
【給食室より】 2013-02-28 07:58 up!
2月26日(火)給食
今日の給食は、
マーボー丼・はるさめスープ・わかめとじゃこのさっと煮・牛乳です。
マーボー丼は、給食の豆腐料理の中でも一番良く食べてくれるので、食べ残しも少ないです。ご家庭でも食べる機会があるからかもしれませんが、同じ豆腐料理でも 豆腐の旨煮や豆腐のカレー煮の方が残ることが多いので、食べてくれるといいな。と思っています。
【給食室より】 2013-02-27 07:54 up!
2月25日(月)給食
今日の給食は、
ドライカレー・福神漬け・小松菜ときのこのスープ・牛乳・いよかんです。
ドライカレーは、子どもたちにも大人気で、食べていました。
玉ねぎ・人参などの野菜をいっぱい使いました。
福神漬けもれんこん・にんじん・大根を使って給食室で調味料で煮て作ったものです。
野菜のシャキシャキ感を残るように作ってもらっています。
【給食室より】 2013-02-27 07:54 up!
MST・2月26日
今年度最後の元八スポーツタイム(MST)です。各学級ごとに元気に体を動かしながら取り組む姿がありました。
【学校生活】 2013-02-26 11:15 up!
持久走週間
中休みです。軽快な音楽がかかっています。体育主任の声かけのもと、どんどん子供たちが校庭に出てきて走り始めました。頑張りカードで取り組んでいますが、なかなかゴール近くの校長先生のところまで進んでいる子はいないようです。今週で終了となります。頑張れ〜!
【学校生活】 2013-02-25 10:46 up!
2月22日(金)給食
今日の給食は、
豚キムチ丼・五目汁ビーフン・根菜チップス・牛乳
豚キムチ丼は、豚肉、白菜キムチ、にんじん、にら、ねぎを炒めて味付けしたものです。
野菜から甘みが出る白菜などを使わなかったため、キムチの辛さが低学年の子どもたちには感じられたかもしれません。
根菜チップスは、さつまいもとれんこんを 油で揚げて作りました。
【給食室より】 2013-02-22 15:01 up!
2月21日(木)牛乳
今日の給食は、
八王子ラーメン・紡餃子・じゃが芋のバター煮・牛乳です。
八王子ラーメンは、本当は鶏ガラなどでとったしょうゆベースのスープで、玉ねぎを刻んだものがトッピングされているものですが、給食なので玉ねぎは、スープの中で煮込みましたがそのほかにきくらげ・ほうれんそう・もやし・コーン・しなちく・豚肉・うずらのたまごが入っています。
紡餃子も食材から作ったものです。
【給食室より】 2013-02-21 17:42 up!
児童集会・2月21日
今朝は、全校で「ボール送り」。6年生はたぶん最後のボール送り?になります。学年の中での対抗です。のどかなひとときです。
【学校生活】 2013-02-21 10:39 up!
2月20日(水)給食
今日の給食は、
里芋ごはん・えび団子のスープ・大豆の炒め物・牛乳・ポンカンです。
里芋ごはんは、里芋と干し帆立を調味料で煮て、炊きたてのご飯に混ぜたものです。
干し帆立のうま味が出ていて、美味しいご飯です。
えび団子のスープは、えびとたらのすり身から卵と葱・調味料を加えて良く混ぜ合わせて団子の生地を作り、団子の形を作りながら出汁でゆでて、鶏肉、野菜、きのこを出汁で煮たところに団子を加えて作りました。
野菜や団子のうま味が出て体が温まりました。
【給食室より】 2013-02-21 10:11 up!
元八王子保育園へ
今日は6年1組の児童は近くにある元八王子保育園に、遊びに?(訪問)行かせていただきました。元八王子保育園は学校から歩いて数分、本校にも卒園生がたくさん在籍します。最近小1ギャップや中1ギャップという言葉も聞かれます。まずは子供たちにとっての、保育園・幼稚園と学校との段差をなくすために、保(保育園)・幼(幼稚園)・小(小学校)のつながり・連携が言われるようになっています。お互いに子供たちが交流し、仲良くなることが、6年生の高学年児童にも良い影響を与えてくれています。校内でも縦割り班活動等で異学年の交流や活動がありますが、なんと言ってももっと幼い子供たちを相手にするときの優しい姿は、大変価値ある育みをもたらしてくれているように感じます。何をして過ごすか、相談し計画を立てて訪問しています。小さい子達に不思議と人気のある子もいて、学習時には見られない姿もありました。元八王子保育園の園児の皆さん、職員の皆様、お世話になりました。また後日、2・3組が行かせていただきます。温かく気軽に迎えていただき、感謝申し上げます。よい学びをありがとうございます。
【学校生活】 2013-02-20 11:51 up!
2月19日(火)給食
今日の給食は、
きんぴらサンド・冬野菜のシチュー・黒糖ナッツ・りんごジュースです。
きんぴらサンドは、各自できんぴらをパンにはさんで食べるセルフサンドです。
冬野菜のシチューは、はくさい・里芋・ブロッコリーが入っているシチューです。
冬野菜は、甘みがあってビタミンCやビタミンAなどの栄養素が豊富です。
のどや鼻の粘膜を強くしてくれるので、ウイルスなどを体の中に入らないように守ってくれるので、風邪などの予防になります。
【給食室より】 2013-02-19 17:32 up!
2月19日・児童朝会
おはようございます。今朝は雨のため、残念ながら体育館での朝会となりました。校長講話は4点です。読書旬間、ぜひ、良い本を見つけて読みましょう。先生方のお勧めの本も紹介されています。あいさつ週間です。門のところでの挨拶は子供たちにとっては練習であること。本番は、地域で、時と場に応じた挨拶が出来ることが宿題です。持久走週間です。寒い中ですが、体も鍛えましょう。児童会の取り組み、全校の子供たちの良いところ探しの木を1階南校舎掲示板に貼り出しました。ひとりひとりのよいところがわかって、気持ちが温かくなります。1年間のまとめです。寒い時期ですが色々なことに頑張りましょう。また生活指導主任からは、春の訪れが近くなり、花壇や畑では新しい芽が出始めています。芽を踏まないように、花壇や畑には入らないようにしましょうとのお話です。色々な命を大切にしたいものです。今日もMSTが延期です。3学期になってから実施できる回数が少なく、残念です。
【学校生活】 2013-02-19 08:59 up!
2月18日(月)給食
今日の給食は、
ごはん・骨太ふりかけ・白身魚のレモンソースかけ・生揚げと豚肉のみそ炒め・牛乳です。
骨太ふりかけは、ちりめんじゃこ、塩昆布、ごま、けずりぶしの粉をそれぞれ炒って味付けをしたものです。
少し甘めの味付けだったので、ご飯との相性も良く、白御飯だけでは、食べ残しがあるのですが、今日は良く食べていました。
【給食室より】 2013-02-19 07:55 up!
2月15日(金)給食
今日の給食は、
あんぱん・ポトフ・わかめじゃこサラダ・牛乳・ポンカンです。
あんパンは、給食室であんこを作り、食べるときにパンに挟んで食べるセルフサンドになっています。
パンの日の給食は、どこのクラスでも良く食べてくれていますが、今日のあんパンも良く食べていました。
ポトフなどの体の中から温まる具沢山の汁物も寒いときは、なお美味しく感じますね。
【給食室より】 2013-02-19 07:55 up!