子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は野菜炒めの実習です。
包丁もかなり上手に使えていました。
野菜炒めだけでは少し寂しいので、焼きそばと一緒にしました。
とっても美味しくいただけたのですが、その後、給食を食べるのが大変でした。
^^;

元気に育ってね!

画像1 画像1
 1年生のときに購入したあさがおの植木鉢。1年生の終わりには
チューリップの球根を植えました。

 きれいに咲いていたチューリップも枯れてしまったので、今度は
ミニトマトの苗を植えました。

 2年生の生活科の学習で、いくつかの野菜を育てていきます。
ミニトマトは一人一鉢あるので、自分でしっかりお世話をして、
頑張って育てていきたいと思います。


101ちゃん!?

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の職員玄関の近くにある池には、様々な生き物が生息しています。

「先生!101ちゃんがいる!!」との子供たちの声が!
見てみると、小さくてかわいいたくさんのおたまじゃくしがいました。
ちょうどかわいい足がちょこんと生えてきていました。

 学校の池からも春らしさを感じました。

5月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん 納豆 焼きししゃも ごま風味根菜汁 野菜のピリカラ炒め 牛乳

焼きししゃもは大きなオーブンで焼きます。
1つの鉄板に 45人分です。
温度がきちんと上がっているか、1鉄板ごとに確認をしてクラスに分けます。


藍の種まき

画像1 画像1
藍染めのために、藍の種まきをしました。
藍の種は、博物館や大学、民間で藍を育てている皆さんから贈っていただきました。
本当にありがとうございました。
しっかり育てて、学習に活用させていただきます。

5月7日の給食

画像1 画像1
メキシカンライス ABCスープ アーモンド黒糖 果物(カラオレンジ) 牛乳

ABCスープはアルファベットマカロニをカレー味のスープにいれます。

眼科健診

画像1 画像1
明日は眼科健診です。
前髪が目にかかっていませんか?
ピンでとめたり、切るなどしてきてください。
視力検査の結果は、眼科健診の結果と一緒にお知らせします。



ワクワク学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月7日、2年生のおにいさん、おねえさんに、学校探検に連れて行ってもらいました。
事務室や保健室にある物を見せてもらったり、きちんと並んで探検カードにシールをはってもらったり…。
「あー、楽しかった!」「ガイコツ見た!」「メダカがいたよ!」と、口々に言いながら、大満足の顔で教室に帰ってきました。

1年生と学校探検♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、なかよしはんで、1年生を学校探検に連れて行きました。
1年生がもっている校内地図に2年生が印をつけながら、まわっていきます。

 事務室や職員室など、普段あまり入ることがない教室にも今日は行くことが
できます。かわいいシールやスタンプをもらえるところもありました。

 1年生を連れて、一生懸命に学校を案内していました。一つ上の先輩として、
よく頑張りました!

第1回色別班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休の谷間の5月1日、第1回色別班活動がありました。
6年生にとっては、班長・副班長デビューです。
みんな少し緊張気味でした。
昨年度と違って、6年生はいろいろやることがあって、大変ですが、
1年間頑張ってもらえると思います。先生方も応援してますよ^^v

5月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ひじきごはん コーンとたまごのスープ 新じゃがの煮物 牛乳

大きな釜で 新じゃがの煮物を作ります。
50kgの新じゃがいもを使いました。
やわらかくなるとくずれやすいので そっと上下をかえして味がしみ込むまで煮ました。

1年生、仲良くしようね!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、「なかよしはん」の顔合わせです。
1年生と2年生が同じグループになって、いうろいろな行事を一緒に過ごします。

 2年生が作ったなかよしはんバッジをプレゼントし、自己紹介をしました。
そのあと、折り紙の兜の折り方を1年生に教えてあげました。1年生の面倒を
見てあげている姿を見て、2年生えらいなあと感じました。

 最後に、あさがおの種をメッセージを添えてプレゼントしました。昨年、自分
たちで育てたあさがおから取れた種です。1年生も大事に育ててくれると嬉しい
です。

 これからお兄さん、お姉さんとして、1年生をリードしてあげてほしいと思います!

色別班スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から色別班活動がスタートしました。
今年は、赤、青、黄、緑の4種類の色の班があります。

 新しいメンバーとなり、今日はドキドキの顔合わせです。
自己紹介をして、色別班で遊ぶ内容を決めました。

 新しい班で、今年一年仲良く過ごしていきたいと思います!

5月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アーモンド揚げパン 肉団子ときのこのスープ ぴりからきゅうり 牛乳

揚げパンは1クラスずつ高温の油で揚げます。
高学年用のパンは大きいので釜いっぱいになってしまいました。

今日のぴりからきゅうりはキャベツを入れました。

学校探検の準備をしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 城山小学校では、1年生と2年生がグループになって、「なかよしはん」を
作ります。その「なかよしはん」でこれから様々な活動をしていきます。

 その準備の一つとして、学校探検に行った時に、各教室がすぐに分かる
よう、教室標示を作りました。

 教室にあるものを考えながら、クレヨンで絵を描きました。かわいらしい
標示ができたので、これから各教室に貼りにいきます。

演劇鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 演劇鑑賞教室がありました。昨年も来ていただいた劇団あとむの方々に
「あとむのお話コンサート『レフおじいさんの童話の森』にて」を講演して
いただきました。

 「三匹のくま」、「めうし」、「フィリップぼうず」の3つの短いお話と
「人は何で生きるか」というお話を鑑賞しました。
 
 原作は、トルストイのお話で、「三匹のくま」では、森に一人で行くと
怖い目にあうということ、「フィリップぼうず」では、学校は本当に学び
たい人が行くところであるということなど、それぞれのお話に、教訓や子
供たちに伝えたいメッセージがあります。

 特に最後のお話は、テーマも低学年には難しかったかなと思いますが、
子供たちは楽しい演出が心に残ったようです。

 子供たちは、「楽しかった!」とか「もっと見たかった!」と口々に
言っていました。

4月27日の給食

画像1 画像1
チキンライス じゃがいものポタージュ もものヨーグルトぞえ 牛乳


4月26日の給食

画像1 画像1
かやくごはん いかのきのこソース なめこの味噌汁 牛乳

きのこソースの作り方(5人分)
えのきだけ 25g、しめじ 40g、たまねぎうすくスライス 50g、
しょうがすりおろし 5g、にんにくすりおろし 1g、こねぎ 小口切り 15g
しょうゆ 15g、さとう 4g、みりん 5g、酢 5g、白いりごま 5g

調味料を煮立て、にんにく、しょうが、たまねぎを煮る。
やわらかくなったらきのこを入れ、ごまを振る。

他の魚でも、お肉にもあうソースです。


4月25日の給食

画像1 画像1
ナン 大豆入りキーマカレー ポトフ ごまめナッツ 牛乳

ナンをキーマカレーにつけて食べました。
大きなナンに 1年生はびっくりしていましたが、食べ方がわかると
楽しそうに食べていました。



4月24日の給食

画像1 画像1
いそごはん 海鮮いがむし 中華いため 果物 牛乳 

海鮮いがむしは たらのすり身、とうふ、豚ももひき肉、ねぎをこねて丸め、
もち米をまわりにつけて蒸しました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
10/2 係児童打ち合わせ6h
10/3 小中一貫教育の日(城中授業)
10/4 全校練習
10/5 前日準備
10/6 運動会8:45
給食献立
10/1 パン
とうふナゲット
カレーこふきいも
えのきとわかめのスープ
牛乳
10/2 メキシカンライス
いかのハーブ焼き
ミネストローネ
牛乳
10/3 さんまの蒲焼丼
のっぺい汁
ナムル
牛乳
10/4 ほうとううどん
こまつなのおひたし
りんごとくるみのケーキ
牛乳
10/5 ビビンバ
中華スープ
くだもの
牛乳