学校日記

6年 生活指導 永見先生の授業「信頼貯金」

公開日
2021/06/02
更新日
2021/06/02

今日のできごと

6年生は、生活指導主任の永見先生による「信頼貯金」の授業を行いました。人と人との関係は、信頼の上に成り立っています。日常生活の中で、「信頼貯金」へ預金する(信頼を増やす)ときはどのような場面か、また貯金を引き出す(信頼を失う)ときはどのような場面か、子供たちは自分でよく考え、クロームブックに入力していました。また今日の授業では、視点や角度を変えることで違った見方ができること、群れと集団の違いについても考えました。今日の授業をこれからの生活に生かしてほしいです。