学校日記

プール・・・5年生も頑張っています!

公開日
2014/07/02
更新日
2014/07/02

今日のできごと

 ちょうど1年生が小プールで水泳学習を行っているとき、大プールでは5年生が水泳に取り組んでいました。今日のメインは、平泳ぎの練習だったようです。
 平泳ぎでのポイントは、やはり効率よく力強い脚の蹴りです。自分の背面にひきつけた足をセッティングするので、なかなか自分ではイメージ通りにできません。先日の6年生と同様に、友達に見てもらい、助言を受けながら練習をしていました。
 脚の蹴りができている人は、蹴りと腕の動作とのタイミングです。脚で蹴った時に、すぐ腕でかきはじめてしまうと、もったいないのです。蹴った時に、一番水の抵抗が少ない「蹴伸び」の形を保持できると、蹴った時の推進力が生きてきます。何人かの人に助言すると、タイミングが調整でき、伸びが実感できた人もいました。