八王子市立城山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年日光移動教室16
校長室
本日の華厳の滝は、このような感じでした!滝上から落ちてくる水量が通常の3倍程だっ...
6年日光移動教室15
昼食後は華厳の滝へ。まずはここから特別なエレベーターで100メートル下の観瀑台ま...
6年日光移動教室14
2日目の昼食は光徳牧場でのカレーライスとアイスクリームです。カレーの程よいスパイ...
6年日光移動教室13
3時間30分ゆっくりハイキングをしながらの自然学習。有意義な時間となりました。4...
6年日光移動教室12
ネイチャーガイドさんの説明を聞きながらハイキングをすることで、動植物の知識をたく...
6年日光移動教室11
クマの目撃情報が無かったので、安心してハイキングに出発!まずは湯滝の前でグループ...
6年日光移動教室10
奥日光の電波が弱かったため、2日目のこれまでの様子を少しずつアップしていきます。...
6年日光移動教室9
2日目朝の散策では、宿近くにある源泉に行ってきました。天気はとても良いです。
6年日光移動教室8
夕食後のキャンプファイヤーでは、キャンプファイヤー係の進行・盛り上げにより、みん...
6年日光移動教室7
1日目の夕食です。湯波(日光だけは゛湯葉゛ではなく、この字を使うそうです。)もお...
6年日光移動教室6
3日間お世話になる宿「花の季」に到着です。開校式を終えた後、すぐに避難訓練も行い...
6年日光移動教室5
三本松というところで男体山が見えるチャンスが到来したので、予定を変更して学年写真...
6年日光移動教室4
日光東照宮見学の様子です。クラス写真を撮影したり、周りの方々の迷惑にならないよう...
6年日光移動教室3
1日目の昼食です。おいしくいただいた後は、おみやげ購入タイムです。
6年日光移動教室2
大谷資料館での見学を終えました。資料館内は14℃と肌寒いほどでした。かつての採石...
6年日光移動教室1
6年生、出発式の様子です。みんなで元気に行ってきます。
エアコン試運転(体育館)開始
試運転しています。2学期から使用できる予定で進んでいます。楽しみですね。
個人面接ありがとうございます
夏休みに入って第1週目。今日から個人面談が始まりました。お暑い中、ご多用の中、本...
1学期終業式
昨日の委員会紹介に引き続き、オンラインで1学期終業式を行いました。5年生の代...
委員会紹介集会(保健委員会)
体育館は空調工事のため、現在使用ができません。ご不便をおかけしています。昨日の...
学校だより
ほけんだより
生活指導部より
学校評価
献立表・食育便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年8月
RSS