学校日記

2月12日の給食

公開日
2013/02/13
更新日
2013/02/13

給食室

ドライカレー 福神漬け さつまいもとりんごのかさね焼き 牛乳

冷たいからと牛乳を残す人が増えてきました。
多いときには25kgも残っています。牛乳びんで125本分です。
牛乳屋さんにはビンを空にして返すので 調理員さんが1本1本牛乳を開けて、すてています。
調理員さんのためにもみんながあと一口ずつでも飲んでくれたらいいのですが・・・。

牛乳にはカルシウムが多く含まれています。
吸収率も高く、手ごろなので、日常生活のカルシウムの補給源としてもとても便利です。
骨のカルシウム量は、小中高校の時期までにどんどん増え、18歳ごろに最大となり、40歳をすぎるころから減っていきます。
成人してから増やすことはなかなかできません。
子どものころからしっかりと牛乳をのんで カルシウムで骨貯金をしておくといいですね。