八王子市立散田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生連合音楽会
学校の様子
5年生が連合音楽会に参加し、合唱「地球のかぞく」合奏「シンクロBON-BA-YE...
めぶき学級 校外宿泊学習 3
・宿舎ロビーのサル時計に驚いていました。猿橋の伝説にちなんだ仕掛け時計です。 ・...
めぶき学級 校外宿泊学習 2
1日目の様子 リニア見学センターではリニア実験線で、「走るリニアモーターカー」...
5年生 連合音楽会の練習
5年生は、連合音楽会に向けて練習を重ねています。合唱は「地球のかぞく」、合奏は「...
3年生 和太鼓の取り組み
11月1日から、3年生は和太鼓の練習に取り組んでいます。「口唱歌(くちしょうが)...
めぶき学級 校外宿泊学習
めぶき学級は、校外宿泊学習に出発しました。目的地は富士山方面です。
5年 茶道体験
11月13日、5年生はゲストティーチャーをお迎えして、茶道を学びました。
遊びのミニ学校
11月3日、PTA主催の「遊びのミニ学校」が開かれました。自由木工、プラバン、ク...
散田小の新しい仲間です。
散田小にかわいいうさぎさんがやってきました。飼育委員会がはりきってお世話をしてい...
地域の方との交流会
10月31日、3年生は地域の「寿康会」と「朗友会」の方をお迎えして、交流会とふれ...
11月8日(水)
給食室より
今日のこんだて 五穀ごはん・豆鯵の香り揚げ・じゃが芋のそぼろ煮・キャベツの生姜...
11月7日(火)
今日のこんだて チキンカレー・海藻じゃこサラダ・くだもの(桃缶)・牛乳 カレ...
11月6日(月)
今日のこんだて ベーコンポテトサンド・白身魚のチーズパン粉焼き・ミネストローネ...
11月2日(木)
今日のこんだて ごはん・豆腐のうま煮・くずきりスープ・くるみ黒糖・牛乳 豆腐...
4年 消防署見学
メール用出来事
11月7日、4年生で消防署見学に行ってきました。消防署の方から仕事内容や消防自動...
研究発表会
10月27日(金)の研究発表会では、2年間の成果を発表することができました。ご参...
11月1日(水)
今日のこんだて ひじきご飯・昆布入りぶどう豆・豚汁・みかん・牛乳 「海のやさ...
10月31日(火)
今日のこんだて 根菜ピラフ・魚のハーブ焼き・かぼちゃのポタージュ・コールスロー...
10月30日(月)
今日のこんだて かやくごはん・うずら卵のしょうゆ煮・呉汁・じゃこ炒め・牛乳 ...
散田小だより
校長より
学校運営
いじめの防止等
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年11月
RSS