八王子市立陵南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業風景
学校日誌
家庭科と体育の様子です。 準備運動はカメラをかなり意識しているようです。 愉快な...
顕微鏡を使った授業です。植物の細胞を調べています。 ためしに顕微鏡にカメラをあて...
理科と社会の様子です。 社会は教育実習生の授業です。
数学と保健体育の様子です。
小中一貫教育
理科はガスバーナの使用方法についてでした。 実演を見てから実際に各自でやってみま...
英語は体の体の一部についてです。 先生のひっかけにも児童は上手く対応しています。...
小中一貫
6月7日(木) ずいぶんアップが遅くなりました。 東浅川小学校の児童が本校の授業...
一年生校外学習
予定よりもかなり早く出来上がりです。ゆっくりと食事を楽しむことが出来ました。メニ...
1年生校外学習
かまどの火もみんな手際よくつけることが出来ました。それぞれの人が責任を持って取り...
火をつける前に食材を準備します。包丁さばきも安心してみていられました。
6月19日、一年生が校外学習を行いました。場所は相模湖プレジャーフォレスト。朝、...
体育大会
PTAの方々も朝早くからご協力いただきました。天候にも恵まれ、第28回体育大会が...
行進、開会式の様子です。 きびきびとした行動です。 さわやかな朝に頼もしさを感じ...
校歌斉唱、校長先生のお話、PTA会長からもお話をいただきました。
学校運営委員の皆さんです。 選手宣誓もカッコよく決まりました。
準備体操と二年生100mの様子です。 みんなしっかりとやっています。 100m走...
一年生学年種目 いかだ流しの様子です。
3年生全員リレーと800m走です。
二年生の学年種目、大縄跳びの様子です。
大縄跳びと一年全員リレーの様子です。
学校経営計画
学校便り
教育課程
学校いじめ防止計画
暴力的な指導の根絶及び生徒理解に基づく指導
年間行事予定
部活動活動計画
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2012年6月
RSS