学校日記

講師の先生の講話と熱心な意見交換が充実したひとときでした。

公開日
2009/09/05
更新日
2009/09/05

副校長より

午後、「青少対陵南地区」主催による情報交換会(東浅川保健福祉センター)に参加しました。講師の井口由美子心理相談員(八王子少年センター)の「非行少年は、心と体がアンバランスで、知識と行動が伴わない。教師をはじめ、大人は人間的なかかわりをもってぶつかることが必要」などの話が大変参考になりました。その後、「あいさつ出来る子どものまわりには、あいさつを積極的に行う大人のモデルがいて、子ども自身もあいさつされる経験をふんだんにもっている」などの意見を聞くことが出来ました。とても充実したひとときでした。