八王子市立恩方第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
みんなが帰った後
学校生活
子どもたちが帰った後は、消毒です。いつでも安全な学校を目指しています。
元気でね
バスに子どもたちが乗りました。子どもたちは中から手を振っています。先生たちもバ...
集団下校
午前11時15分に玄関下へ全児童が集合します。6年生が挨拶をして「さようなら」...
3年生パソコンの授業
終業式の後の2時間目、3年生はパソコン室でミライシードやTeamsのやり方を勉...
終業式
終業式を体育館で行いました。本校は、少人数です。子どもたちは距離をとって式に参...
どこにいるでしょうか
玄関の金魚の赤ちゃんが大きくなりました。「メダカみたい。」と一緒に見ていた1年...
4年生ジャガイモの収穫
休業中に担任が植えたジャガイモの収穫です。(植えている様子は動画配信しました。...
外遊び
朝は雨が降っていましたが、2時間目が終わるころから雨も上がり、子どもたちは外へ...
緊急地震速報
9時30分過ぎに緊急地震速報が流れました。すぐに一斉放送で机の下や安全な場所へ...
1学期最後の給食
1学期最後の給食は、子どもたちの大好きなスパゲッティミートソースでした。楽しみ...
1.2年生体育の授業
今日は、朝から雨ですが1.2年生は、体育館で体育の授業です。「ほら、跳べた。」...
体育館までに
体育館に1.2年生の体育の授業を見に行く途中、何かいないか目を凝らしながら歩い...
7月29日今日も雨です
なかなかすっきりとした天気になりません。今日も雨のスタートです。川の水の濁りは...
ブルーベリーを摘みに行きました
7月27日(月)1.2年生は、中村農園さんへブルーベリーを摘みに行きました。 ...
元気に過ごすコツ
7月27日(月)朝の児童朝会は、放送で、「元気に過ごすためのコツ」について養護...
カエルになりました
4連休が明けて学校に来るとオタマジャクシがカエルになっていました。飼育かごのふ...
1学期の最後の週が始まりました
前日の雨で北浅川の水かさが増えています。自然をたっぷり感じます。 子どもたち...
お知らせ
昨日7月27日(月)は、学校ホームページのシステムメンテナンスのためにホームペ...
5年生の授業
5年生が集中して授業に臨んでいます。学習のまとめの新聞を作成しています。
久しぶりに思い切り遊びました
昼休みに校庭でサッカーをしました。校庭から校舎に入るところにはミストが付けられ...
年度末学校評価
学校便り
給食のお知らせ
学校経営報告
小中一貫教育
体罰
いじめ
生活時程表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年7月
RSS