八王子市立恩方第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生の教室
学校生活
1月28日 1年生の教室から楽しいそうな声が聞こえてきます。のぞいてみると手作り...
1月29日の給食
今日の給食
今日は、和食です。 ごはん 白身魚の香り揚げ 小松菜としめじの炒め物 こんにゃく...
校内書初め展
校内書初め展を開催しています。今年は、保護者の方々には、ホームページ上で公開し...
版画
3年生の図工では、版画を刷っていました。どんな作品になるのか楽しみです。
お誕生日集会
今日は、12月と1月生まれのお友だちの誕生日をお祝いしました。一人ずつお誕生日...
カレー
1月28日の給食はカレーでした。 授業中にカレーの匂いがしてきます。「今日の給食...
裏山整備
こんなにきれいになりました。裏山を地域の方々がきれいにしてくださいました。もっ...
4年生の授業
4年生は社会の授業です。「地域の発展にくした人々」後藤新平さんのことを学んでい...
2年生の授業
2年生の国語の授業です。最初に漢字のテストをしました。どの子も丁寧に書いていま...
1月27日の給食
全国学校給食週間です。 戦争中や戦後は食べ物が足りなくなって、給食が続けられな...
5年・彫り進み多色木版画とは
図工室
1月23日(土)リモートでの学校公開、御参観ありがとうございました。5年生の版...
職員室でも授業の様子はよくわかります。でも生でもみたくなり教室に行ってみました...
6年生の授業
6年生は道徳です。「銀のしょくだい」で勉強しています。深く考え、自分の考えをハ...
2年生は、3時間目に図工、4時間目に道徳でした。 国語で学習している「かさこじ...
5年生の授業
5年生は3時間目に道徳、4時間目に図工の授業でした。 図工では、ちょっと難しい...
中休み
今日の中休みは、1・2・3年生が体育館を使っています。渡り廊下では沢水が出てい...
1月23日の給食
今日は、土曜日ですが、オンライン学校公開で給食がありました。 塩ごはん やきの...
3年生の授業です
3年生は、道徳の授業をしています。
1年生の授業です
職員室でオンラインの授業を見ています。子どもたちの姿が見えづらいときは、職員が...
学校公開
今日は、オンライン学校公開です。あいにくのお天気で空は暗いのですが、寒さは和ら...
学校経営計画
学校便り
地域・保護者へのお便り(PTAから)
給食のお知らせ
小中一貫教育
学校評価
放課後子ども教室 予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年1月
RSS