竹細工体験(3・4年)
- 公開日
- 2019/02/22
- 更新日
- 2019/02/22
学校生活
2月14日(木)
3・4年生は、毎年竹細工を体験します。まず、竹のお話を聞きます。プラスチック製品が普及しなかった時には、身の回りの色々な道具が竹で作られていました。竹はしなやかで、加工がしやすく、日本ではあちこちに生息しているので材料を入手しやすかったことなど教わりました。
さて、いよいよそばちょこ作りです。3・4年生は真剣に竹の加工に取り組んでいました。
学校生活
2月14日(木)
3・4年生は、毎年竹細工を体験します。まず、竹のお話を聞きます。プラスチック製品が普及しなかった時には、身の回りの色々な道具が竹で作られていました。竹はしなやかで、加工がしやすく、日本ではあちこちに生息しているので材料を入手しやすかったことなど教わりました。
さて、いよいよそばちょこ作りです。3・4年生は真剣に竹の加工に取り組んでいました。
学校経営計画
学校便り
地域・保護者へのお便り(PTAから)
給食のお知らせ
小中一貫教育
学校評価
放課後子ども教室 予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度