学校日記

自然のアルバム326 オニグルミ

公開日
2011/02/08
更新日
2011/02/08

恩方の自然

《動物の顔のようですね》

☆オニグルミという木は、恩方のあちこちに見られるもので、川の近くによくあります。今はすっかりと葉っぱを落としています。これは、その枝の先がどうなっているのかを写真でとったものです。

☆この写真をじっと見てください。何だか動物の顔ににていませんか。先生には、ヒツジのように見えます。自然のつくり出すものは、とても不思議(ふしぎ)でサプライズ(おどろき)がいっぱいです。

☆ヒツジのように見えるのは、もともと葉っぱのついていた所で、その痕(あと)です。目や口のように見えるところは、水や葉っぱで作られた養分(ようぶん)などの通り道だった所です。