福寿草
- 公開日
- 2011/01/12
- 更新日
- 2011/01/12
校長室から
校庭に下る坂の途中に芽が出ています。だんだんと黄色になってきました。
■お正月に花屋さんで売られているものはハウス栽培されたもの。花芽は晩秋にできるので、その後約1ヶ月寒さにあわせて室内にとりこんでおくとお正月頃に咲く。ふつうは咲き出すのは2月から。黄金色の見事な色の花。光や温度に非常に敏感で、昼間でも日がさえぎられると1〜2分で花がしぼみ、再び日があたるといつの間にか花が開く。寒い時期に咲くので、花の中の温度を下げないための工夫をしているらしい。
■「季節の花300」より引用