発眼卵をもらいました
- 公開日
- 2016/11/11
- 更新日
- 2016/11/11
学校生活
11月4日(金)
10月に産卵床をつくり、産卵間近なヤマメを放流しましたが、いよいよ発眼卵をもらう日がやってきました。恩方漁協から冷蔵庫をお借りして、その中で専用ケースにいただいたヤマメの卵を入れ育てます。一人2こづついただきました。1年生にとっては初めての体験で表情は真剣そのもの。場所は例年ですと視聴覚室前の通路なのですが、展覧会のため会場変更になり、昇降口でもらいました。毎週木曜日の水替えを忘れないようにしましょう。