自然のアルバム251 ミヤマシキミ
- 公開日
- 2010/12/06
- 更新日
- 2010/12/06
恩方の自然
《またまたまた赤い実》
☆4月ころ、白いかおりのよい花を咲かせます。実はごらんのように真っ赤な色でとてもあざやかです。この葉には、アルカロイドをふくそうで、毒があるそうです。この赤い実も毒があるかもしれません。
☆毒も使い方で薬になり、このミヤマシキミは、頭痛薬やめまいなどにきくそうですが、使い方はあくまでもしんちょうにしましょう。素人(しろうと)考えでは、とても危険(きけん)です。
☆毒のある植物はかなりたくさんありますが、すぐに命をおとすというものはあまりありません。気をつけてほしいもの、特に危険で覚えておいたほうがよいものでは、トリカブト、ドクウツギ、ドクゼリなどです。