学校日記

自然のアルバム249 ガマズミ

公開日
2010/12/05
更新日
2010/12/05

恩方の自然

《また赤い実》

☆これも赤い実でガマズミといいます。名前の意味はよくわかってないらしいです。「神つ実」であるとか、ズミはそめたりするという意味があるともいわれています。

☆果実はとてもあまずっぱく、果実のお酒などにしてのんだりするそうです。上恩方の野山や雑木林(ぞうきばやし)にふつうによく見られる木です。

☆今年は、コナラなどのドングリの実がたくさんなった年でした。また、それ以外にも、いろいろな実がたくさんなったようです。この写真のガマズミはちょっと少なめについています。