学校日記

自然のアルバム131 ヤマホトトギス

公開日
2010/09/04
更新日
2010/09/04

恩方の自然

《鳥の名前のついた植物もあります》

☆花びらの点々がホトトギスという鳥の胸のはんてんににているのでこの名前がついたそうです。鳥の名前のつく植物はかなりたくさんあります。例えば、ウグイスカグラ、カモガヤ、サギソウ。

☆さらに、スズメノカタビラ、ツバメオモト、ハトムギ、カラスノエンドウ、ヒヨドリバナ、ヤマドリゼンマイ、セリバヒエンソウ(ツバメ)、タカノツメ、カモメラン、ハクサンチドリ。

☆まだまだあるぞ。カラスビシャク、カラスウリ、サギゴケ、スズメノエンドウ、スズメノヒエ、スズメノテッポウ、スズメウリ、タカアザミ、ミヤマウズラ、チドリノキ、サギゴケ等など。