学校日記

自然のアルバム122 ウキクサ

公開日
2010/08/25
更新日
2010/08/25

恩方の自然

《うかんだ葉っぱ》

☆5年生がうえた稲(いね)がすくすくと成長し、大きくなっています。その根元も見ると、小さな葉っぱがういています。本当はういた葉っぱなので、うき葉という名前のほうがよいのではと考えますが、この植物はうき草です。

☆写真のウキクサは、アオウキクサというものです。ウキクサという種るはもう少し葉が大きいです。また、ミジンコウキクサというのは葉がもっと小さいものです。どれも花はあまり見ません。

☆このアオウキクサの葉っぱに見えるのは、葉ではなく、茎です。ウキクサには葉っぱがなく、茎が葉っぱのやくめをしており、難しい言葉で葉状体(ようじょうたい)といいます。