学校日記

11月のふれあい月間の取り組み〜ありがとうの木〜

公開日
2012/11/06
更新日
2012/11/06

学校生活

 今月のありがとうの木〜6年生の学級通信より〜
 春のふれあい月間のありがとうカードはリンゴの形でした。11月はぎんなん等の秋の葉っぱの形です。どんな人でも、必ず誰かに支えられお世話になって生活している。助けてもらった時、協力してくれた時、励ましてくれた時、話をしてくれた時、相談に乗ってくれた時、一緒に遊んでくれた時、実に様々な「ありがとう」のタイミングがあります。「ありがとう」と心から言える人に「ありがとう」と感謝される人に、恩二小の一人一人のお子さんが育ってくれることを願います。6年生の皆さんは最上級生ですから、やはりお手本となるべく、意識を高くもって「ありがとうございます」「ありがとう」と声をかけ、カードに書くときには、自分の一番ていねいな文字の書き方で書いてほしいと思います。前回も「ありがとうカード」は玄関の正面の柱に描かれた木に飾りましたが、今回も同じです。たくさんのカードで気がいっぱいに飾られるとよいです。飾られたカードはすべて取組後に一人一人に渡しています。はたしてどんなありがとうが、どのくらい飾られ戻ってくるでしょう。楽しみです。