学校公開日の案内文の変更点と訂正およびお願い
- 公開日
- 2012/09/26
- 更新日
- 2012/09/26
学校生活
先日配布いたしました、10月6日(土)の学校公開日の案内文で、変更点や訂正があります。近日中に新しい学校公開日の案内文を出しますので、お待ちください。現時点での変更点と訂正をホームページにてお知らせいたします。
まずは変更点です。「八王子お話の会の方による読み聞かせ」は「視聴覚室」になっておりますが、1・2年は2年教室、3・4年は3年教室、5・6年は6年教室で行うことになりました。
次に訂正ですが、4のその他のところのバスの時刻のことです。
バスの時刻は土曜運転ですが、子供たちが乗車する高尾北口から陣馬高原下行きのバスは朝、7時35分高尾北口発で、ダイヤ改正前と違い、平日と変わりなくなりました。また、下校時刻ですが、1〜3年生は5時間授業なので、14時31分関場発、4〜6年生は6時間授業なので、15時31分関場発のバスになります。帰りのバスの時刻も平日と変わりなくなりました。
次にお願いです。体育館の耐震工事は今月いっぱいで終了する予定ですが、トイレの改修工事は10月末まで続きます。校舎裏の駐車場は工事車両でいっぱいになります。そこで、視聴覚室前の駐車場は職員の車とゲストティーチャーの方の車でいっぱいになります。ですから、保護者の方・学校見学の方は、体育館脇の消防のところか関場のバス停のところのなんじゃもんじゃの尾崎さんの駐車場、そこがいっぱいのときは夕やけ小やけふれあいの里の駐車場をご利用ください。学校内は、できるだけ駐車しないようにお願いいたします。