全校遠足の実地踏査
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
学校生活
今日は、天気のよい中、先生方は秋の全校遠足のための実地踏査に陣馬山まで行きました。
関場から8時2分のバスに乗り、陣馬高原下で下車し、陣馬山山頂目指して登りました。
最初はアスファルトの道を歩き、しばらくすると山道に入りました。
そこからは、木の根がむき出しになっている道が続き、そのような道が終わると、歩きやすい道になり、上を見上げると空が見え、山頂が近いことが分かりました。
山頂の景色は、少しガスっていたので、富士山は見られませんでした。陣馬山のシンボルは、夏の暑さにも負けず堂々としていました。
山頂で一休みしてから、和田峠からの道を下って11時半のバスに乗って学校へ戻りました。
直射日光が当たる道はきつかったですが、山道は登りのきつさはありますが、木陰だったので良かったです。
大変良い運動になりました。
秋の遠足が楽しみです。