八王子市立七国小学校
配色
文字
学校日記メニュー
かてめし
今日の給食
かてめしは米が貴重だったころ野菜など具を加えて「かさ」を増したといわれています。...
はっちくんのみそ汁
「はっちくん」は八王子の食育キャラクターです。はっちくんの鉢の中にはたくさんの野...
ピリリ漬け
ピリリ漬けに使った「大根」「キャベツ」は八王子産です。八王子の給食では地産地消を...
4月25日の給食
25日の給食は「八王子ふるさと給食」「100年フード」のかてめし、白身魚の桑都焼...
味の決め手は「だし」
給食の「だし」はけずりぶしや昆布、煮干しでとっています。本日のすまし汁の「だし」...
ちくわの石垣揚げ
ちくわは無添加卵不使用です。こちらを縦半分、横1/3に切ります。一人2個なので、...
4月24日の給食
24日の給食は、たけのこごはん、ちくわの石垣揚げ、青菜と豆腐のすまし汁、香りキャ...
4月23日の給食
23日の給食はごはん、肉豆腐、じゃこキャベツ、根菜汁、牛乳です。肉豆腐には木綿豆...
進級・入学お祝い献立
赤飯は「小豆」を使って作りました。手作りのごま塩をかけていただきました。 春のお...
4月22日の給食
22日の給食は「進級・入学お祝い献立」の赤飯、松風焼き、春のお吸いもの、白菜と油...
メルルーサのごまがらめ 2
カラッと揚がったメルルーサに給食室特製甘辛だれをまぶします。教室ではおかわりの列...
メルルーサのごまがらめ 1
メルルーサは白身の魚で熱を加えても柔らかく、とても食べやすいです。たらという魚に...
4月21日の給食
21日の給食はわかめごはん、メルルーサのごまがらめ、かきたま汁、野菜のおかか和え...
1年生給食開始
学校行事
1年生の給食が始まりました。本当に上手に素早く準備ができ、食べる時間も十分に取れ...
1年生を迎える会
1年生を歓迎する会を全校児童で体育館にて行いました。とても温かい雰囲気で会が進行...
1年生の朝の様子
1年生の朝の準備がスムーズにできるように6年生の児童が迎えて準備を手伝っています...
特別支援研修会
1週目の午前中授業の日の午後の時間を使用して教職員全員で高嶺小学校なないろ教室の...
令和7年度 始業式
いよいよ令和7年度が始まります。 始業式では、6年生の代表児童5名に児童代表の言...
呉汁
呉汁(ごじる)とは、大豆をすりつぶしたもの(呉)をみそ味の汁に加えたものです。 ...
4月18日の給食
18日の給食は、ごはん、鯖の塩焼き、呉汁、きんぴらごぼう、果物(清見オレンジ)、...
学校だより
教育課程
学年だより
SNS七国小ルール
2025年度
2024年度
2023年度
2025年4月
RSS