学校日記

☆きょうのこんだて  5月7日(月)

公開日
2012/05/08
更新日
2012/05/08

給食室より

 ・わかめごはん
 ・豆アジの香り揚げ
 ・肉じゃが
 ・清見オレンジ
 ・牛乳

  連休明け久々の給食です♪運動会の練習も本格的に始まり、子どもたち
 も汗をかきながら一生懸命練習をしています。こんな時期は、一番体調を
 崩しやすく、またケガをしやすいので、しっかり給食で体力をつけなけれ
 ばなりません。
  
  今日の給食は、カルシウム・ミネラルたっぷりの“わかめごはん”!
 さらに頭から尻尾まで食べられる豆アジに、にんにく・しょうが・酒・しょ
 うゆ・ごま油で下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げた“豆アジの香り揚げ”
 で、骨や筋肉強化です!
  おなかがすいた子どもたちは、モリモリ食べていました☆

  しかし・・・。ここのところ、残念ながら牛乳の残しが目立ってきました。
 写真のとおり、今日も全校で3キロ分(牛乳ビン15本分)が残りました。
 牛乳は他の食品と比較してもカルシウムに富み、しかも吸収率も高いと
 いわれています。育ちざかりの子どもたちに一口でも多く飲んでもらえる
 よう、工夫していかなければなりません(泣)