☆きょうのこんだて 2月10日(金)
- 公開日
- 2012/02/15
- 更新日
- 2012/02/14
給食室より
・さんまのひつまぶし
・小松菜のごまだれ煮
・みそ汁
・はるか
・牛乳
今日は“うなぎのひつまぶし”ならぬ、“さんまのひつまぶし”です(笑)。
さんまの短冊切りに生姜としょうゆと酒で下味をつけ、上新粉をつけてカラッと
揚げたものを、甘辛いタレにつけ、ごはんと混ぜたものです。
さんまの食感と、ほんのり甘いごはんが好評の一品です☆
さらに八王子の小松菜を使った“ごまだれ煮”は、砂糖としょうゆ、つぶした
ごまを煮立てて、蒸した野菜(小松菜・にんじん・もやし)と合わせて、和えた
ものです。
中野北小では、和え物や煮物が残りやすい傾向があります。今回も、残菜
が目立つクラスもあり、課題の一つです。野菜の栄養や、地場野菜の紹介
も含めて、少しでも野菜を食べてみたいという、子どもの気持ちを育ててい
きたいです。
今日の八王子野菜は、石川町の和田農園の小松菜でした!