喫煙防止教室
- 公開日
- 2018/01/20
- 更新日
- 2018/01/20
校長より
今日は、2校時は3・4年生、3校時は1・2年生を対象として、喫煙防止教室を開催しました。
講師は、いつもお世話になっている本校の薬剤師の先生です。
喫煙の害は低年齢ほど深刻な状況になります。
子供が1本タバコを吸うと、大人10本分の悪影響が出るそうです。
子供の場合は、自ら積極的にタバコを吸うわけではなく、身近な誘いから吸い始めることが多いので、小さいうちからタバコの害を認識し、誘いがあってもきちんと断ることができるようにしなければなりません。
部屋にタバコが1本あると、7m四方に煙が広がるとのことです。
ですから、喫煙は子供たちだけの問題ではなく、吸っている大人、「なかきた家族」の皆様自身の問題でもあります。
タバコは寿命を10年縮めるとの話もありました。
子供たちの影響について、大人が真剣に考える必要があります。【校長】