学校日記

☆きょうのこんだて☆ 1月11日(木)

公開日
2018/01/11
更新日
2018/01/11

給食室より

ごはん
ホッケの塩焼き
生揚げと豚肉の味噌炒め
白玉小豆
牛乳


鏡開きの行事食献立でした。児童の皆さんの無病息災を祈った献立の「白玉小豆」です。


☆ お餅を食べる際の注意点 ☆

 1 飲み物でのどを潤しながら食べる
 2 小さく切って食べる
 3 よくかむ
 4 口の中のお餅を全部食べてから次のお餅を口にいれる

 お餅は付着しやすい特性があります。飲み物でのどを潤すことで、はりつき予防になります。あたたかいお餅はやわらかく感じますが、口の中で冷えて固くなります。口の大きさに合わせて、小さく切り、よく噛むことが大切です。家でお餅を食べる際にも、注意して安全に美味しく食べてくださいね。