地震による大地の変化
- 公開日
- 2017/11/15
- 更新日
- 2017/11/15
校長より
6年生が、理科の「大地のつくりと変化」について学習しています。
今日の授業では、地震によって、大地がどう変化するのかを考えます。
具体的には、断層のことなどについて学んでいます。
担任が、「地震が起きたらどうなる?」と聞きます。
子供たちは、山崩れ、津波、家の倒壊、地割れ・・・などと答えます。
教科書を見ると、東日本大震災や阪神淡路大震災等の大地震の時の様子が写真で載っています。
地震の仕組みについてもそうですが、防災教育の観点からもしっかり学んでほしいと思います。【校長】