3月11日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2022/03/12
- 更新日
- 2022/03/12
給食室から
【今日の給食】
<3.11 復興応援献立>
ごはん
笹かまぼこの南部揚げ
三陸わかめとツナの和え物
女川汁
牛乳
平成23年3月11日に発生した東日本大震災から、今年で11年になります。この大震災では、東北地方が特に大きな被害を受けました。
震災のことを忘れないために、そして、大きな被害を受けた地域の復興を応援するために、給食室では復興応援メニューを作りました。
笹かまぼこは宮城県の名産品です。女川汁は、さんまのつみれと季節の野菜を入れた体が温める宮城県女川町の郷土料理です。今日の給食では、女川産のさんまのすり身を使ってつみれを作り、大根や長ねぎ、しょうがなどの冬野菜がたっぷり入った汁の中に入れました。
給食掲示板には、女川町の方からいただいたメッセージを掲示しました。
今日の給食食材の産地は、下記のとおりです。
・長ねぎ:八王子
・にんじん:八王子
・小松菜:八王子
・大根:神奈川県
・もやし:栃木県
・根しょうが:熊本県