学校日記

10月5日(金)今日の給食

公開日
2018/10/06
更新日
2018/10/06

給食室から

   【献立】
   ★ごはん
   ★いかの一味焼き
   ★鶏肉と里芋の煮物
   ★野菜のごま和え
   ★みかん
   ★牛乳
   【主な食材の産地】
   ☆こめ    新潟
   ☆にんにく  青森
   ☆万能ねぎ  高知
   ☆にんじん  北海道
   ☆ごぼう   青森
   ☆ほうれん草 栃木
   ☆もやし   北海道
   ☆みかん   愛媛
   ☆しょうが  八王子
   ☆さといも  八王子
   ☆だいこん  八王子
   ☆いか    青森
   ☆とりにく  岩手
食育メモより
オリンピックパラリンピックによる
五つの輪で体力アップ
食事バランスばっちり
オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。給食では「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場します。
何を どのくらい 食べたらいいの?
 教室に掲示したポスターを見て、毎日の食事に五つの輪の食べ物がそろっていること、輪の大きさの量になっていること(バランスがよいこと)を確認しよう!
今日は、五つの輪がすべてそろった給食を食べます!
黄色(主食)ごはん
緑色(副菜) 野菜のごまみそ和え 鶏肉と里芋の煮物
赤色(主菜)いかの一味焼き
紫色(乳製品)牛乳
水色(果物) みかん
みなさんも体力アップ!そして、スポーツや勉強をがんばりましょう!