学校日記

11月10日(金)今日の給食

公開日
2017/11/13
更新日
2017/11/13

給食室から

  【献立】
  ●きびごはん
  ●鰯とごぼうのつくね焼き
  ●なめこの味噌汁
  ●即席漬け
  ●みかん
  ●牛乳
  【主な食材の産地】
  ○こめ    宮城
  ○たまねぎ  北海道
  ○しょうが  八王子
  ○なめこ   長野
  ○ごぼう   八王子
  ○ながねぎ  八王子
  ○きゃべつ  八王子
  ○だいこん  八王子
  ○じゃがいも 北海道
  ○みかん   和歌山
  ○たらすり身 アメリカ
  ○いわしすり身 千葉
  ○鶏卵    八王子
  ○鶏肉    青森
食育メモより
食事バランスバッチリ
五つの輪で体力アップ
オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。給食では「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場します。
何を どのくらい 食べたらいいの?
教室に掲示したポスターを見て、毎日の食事に五つの輪の食べ物がそろっていること、輪の大きさの量になっていること(バランスがよいこと)を確認しよう!
今日は、五つの輪がすべてそろった給食を食べます!
黄色(主食)・・・・きびごはん
緑色(副菜)・・・・・なめこの味噌汁 即席漬け
赤色(主菜)・・・・・鰯とごぼうのつくね焼き
紫色(乳製品)・・・牛乳
水色(果物)・・・・みかん
みなさんも体力アップ!そして、スポーツや勉強をがんばりましょう!