学校日記

1月15日の給食

公開日
2024/01/18
更新日
2024/01/18

給食室より

 献立名

 あずきごはん
 鶏のピリ辛焼き
 肉じゃが
 にらたまみそ汁
 牛乳

 1月15日は「小正月」です。

 元日をふくむ「お正月」に対して、15日前後の正月の終わり数日間を「小正月」と呼びます。

 小正月には、餅花という柳などの枝に小さく丸めた餅や団子を刺した物を飾ります。八王子では、まゆの形に似た「まゆ玉」という団子をつくって飾り、どんど焼きの時に食べます。

 小正月の朝には一年中病気をしないようにと「あずきがゆ」を食べる風習があります。

 給食では、あずきがゆのかわりに「あずきごはん」をつくりました。

 写真1:鶏のピリ辛焼きを配缶している様子
 写真2:今日の給食