学校日記

児童朝会2月3日

公開日
2015/02/03
更新日
2015/02/03

学校生活

校長講話は「節分」。節分とは、季節の変わり目のこと、もう春が訪れるということ。豆まき…様々な言い伝えや風習が地域によってあること。また。自分の中や外にいる鬼を追い出しましょうというお話でした。朝寝坊鬼、宿題忘れ鬼、先生やお家の方のいうことを聞けない鬼、皆の中にはこんな鬼はいませんか?生活指導の担当者からは、今月の生活目標についてです。あいさつ週間の記事を載せましたが、今月の目標は「気もちのよいあいさつをしよう」です。相手の目を見て、にこやかにあいさつしたいものです。