児童朝会10月21日
- 公開日
- 2014/10/21
- 更新日
- 2014/10/21
学校生活
今朝の校長講話は、あいさつ週間以外のもう一つの家庭学習週間についてです。今週全児童が取り組んでいます。ご家庭にカードを持ち帰りご協力いただいています。学校で学習する算数の計算はできないよりできたほうがよい。漢字も書けないより書けたほうがよい。中には解くのが難しいものもある。今はできなくてもそれほど困ることではなくても、いつかできないと困る時が来ることもあります。1日の学習時間を決めて取り組みましょうというお話でした。予習、復習、にもチャレンジしてみましょうというお話でした。また「第64回はたらく消防の写生会」で、4年生のたくさんの子供たちが表彰されました。今年は展覧会の年です。絵を描いたり作品を作る楽しさもたくさん味わってほしいと思います。