城山川探検
- 公開日
- 2014/07/17
- 更新日
- 2014/07/17
4年生
4年生総合的な学習の時間です。「地域の自然を感じよう」、新しい学習を計画しました。今回のテーマは川。城山川です。子供たちは川原の様子を観察。気温、水温の測定。川の水の透明度、においの観察。網を使っての生き物採集などなど、様々なものに取り組みました。
平素、川は大人の目がないと危険なところです。今日は多くの皆様のご支援のもと、地域の素材に直に触れて、その中から多くのことを学び取りました。この後の夏休み自由研究や2学期以降の学習に反映していってくれることを期待します。
多くの方にご協力をいただきました。NPO環境活動センター・エコ広場の皆様、地域ボランティアの皆様、そしてご参加いただいた保護者の皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
しかし、子供だけで川に近付くことは厳禁です。このことは学校でもご家庭でも地域でも徹底いたしましょう。
1学期も明日、終業式を迎えます。通知表「あゆみ」をお配りいたします。元気に登校できますよう!