学校日記

児童朝会12月3日

公開日
2013/12/03
更新日
2013/12/03

学校生活

今朝の校長講話は、落し物・忘れ物に自分の注意を向けること。物を大切にということでした。子供たちには、みんなが大切にしている宝物はありますか?との問いかけがありました。校長先生の大切な宝物は30年も使っている爪切りなのだそうです。今月の生活目標にちなんだ講話でした。また生活指導について、今日は二人の忍者が登場。今日から始まる歩こうプロジェクトについての説明がありました。プロジェクトの狙いは校内で安全な過ごし方を身につけ、けがをなくすとともに、社会での基本的なルールを身ににつけることです。残念ながら、校舎内で廊下を走る子がなくなりません。これからも指導をしていきます。今日は忍者?が会員を募集しています・・・。