9月10日・児童朝会
- 公開日
- 2013/09/10
- 更新日
- 2013/09/10
学校生活
涼しくなりました。今朝の校長講話は、頑張っている人はみんなによい贈り物をしてくれているというお話。宮崎駿さんのことを例に出されながらのお話となりました。また今朝は、児童会からの声かけ週間についての連絡です。第1回は9月11日〜20日です。期間内に言ってもらってうれしかった言葉や友達がくれた励ましの言葉を各学級でカードに書き励ましの木に貼ります。ありがとう・ごめんね・大丈夫?・頑張れ・一緒にやろう・おはよう・また明日ね・一緒に遊ぼうなど。かけてもらってうれしい言葉がたくさんになると学校生活も楽しくなります。お家では如何でしょうか。忙しい中にも温かい言葉は心の栄養の一つです。生活指導の担当からは、廊下を歩くようにとの指導です。けがのない毎日を送りたいものです。